こんにちは。
古着屋JAM心斎橋店の藤原です。
夏の暑さも終わりに近づいてきて、本格的に秋冬の為にアイテムを探し出す季節になってきました。
季節の変わり目は洋服選びが難しく、オールシーズン使えるアイテムを探しがちですよね。
そこで今回ご紹介するのが、「ディッキーズのパンツ」です。
古着の大定番としてかなり人気が高く、既にお持ちの方もたくさんいらっしゃるかと思います。
ですがオーソドックスである為シンプル過ぎてどう合わせたらいいか分からない、探してるけど何を買えばいいか分からない。
そんな方に向けて今回はディッキーズのパンツの選び方や、コーデの合わせ方などを徹底紹介させていただきます!
こちらのマガジンではディッキーズのオススメのパンツについて解説しておりますので、是非ご覧ください。
それでは本題に入らせていただきます。
目次
ディッキーズとは?
基本情報
ディッキーズ(Dickies)とは、1922年にアメリカで創業したワークウェアブランドです。
元々は作業着メーカーとして登場し、耐久性が高く機能性に優れたワークパンツやオーバーオールで知られるようになりました。
ファッションでの位置づけ
1990年代以降、アメリカのスケーターやヒップホップカルチャーに取り入れられ、現在では「タフで無骨」「アメカジ&ストリート」の代表ブランドの1つとして定着し、日本でも新品から古着まで人気が高いです。
ディッキーズで人気のモデルを紹介
874(オリジナルフィット)
ディッキーズの代名詞ともいえる一番人気の高いモデル。
ポリエステル65%、コットン35%のツイル生地を使用しており、高い耐久性とハリ感が特徴です。
やや太めのストレートシルエットで、無骨な見た目からスケーターやストリートシーンで人気が爆発がしました。
ワークショーツ(13インチワイドショーツ)
ワークパンツを13インチの丈にしたショートパンツモデル。
膝下までくる長めの丈、ゆったりとしたシルエットが特徴です。
874と同じくポリエステル65%、コットン35%のツイル生地を使用しており、ガシッとした素材感で型崩れしにくいのも人気のポイントです。
90sから00sのスケーター、ヒップホップ、チカーノカルチャーから爆発的な人気を誇り、古着でもかなり注目されています。
ダブルニー(ルーズフィット)
膝部分が二重生地に補強されたモデル。
本来は作業着として膝をついて仕事をする職人や工場労働者に向けて作られた仕様が特徴で、他のモデルよりも太めでストレート寄りのシルエットが多いです。
ヘビーオンスの生地で履きこむと無骨な色落ちが出ることから、古着としての人気も高く膝の擦れやペンキ汚れなども「味」として評価され、高値で取引されることがあります。
ディッキーズのパンツを使ったスタイリング
ここからは実際にディッキーズのパンツを使ったオススメのスタイリングをご紹介いたします。
是非参考にしてみてください。
ネイビー×ストリートスタイル
身長:171cm instagram:1.tt_ww
着用アイテム
Scarf:JAA000527 スカーフ オレンジ ¥2,090(tax in)
T-shirts:RAB750773 グラフィックTシャツ ¥5,390(tax in)
Pants:RAB837622 Dickies 874 ネイビー ¥5,390(tax in)
Bag:JAA000525 ウエストポーチ ¥6,390(tax in)
Shoes:スタッフ私物
コーデのポイント
874のネイビーカラーを使ったスタイリング。
古着感と遊び心がしっかりと出たストリートミックスなスタイルです。
全体をネイビーでまとめアクセントにバンダナを持ってくることで、コーデにメリハリを持たせました。
ブラック×大人カジュアルスタイル
身長:171cm instagram:1.tt_ww
着用アイテム
Cap:スタッフ私物
Cardigan:RAB893664 無地カーディガン グレー ¥6,490(tax in)
Shirts:RAB849860 チェックシャツ 赤系 ¥6,490(tax in)
Pants:RAB Dickies 874 ブラック ¥(tax in)
Shoes:スタッフ私物
コーデのポイント
874のブラックカラーを使ったスタイリング。
落ち着きのある大人っぽいカジュアルスタイルで、チェックシャツ×カーディガンというベーシックな組み合わせに、キャップでカジュアルダウン。
レザーシューズを合わせることで品のあるバランスの取れたスタイリングにしました。
ベージュ×アメカジスタイル
身長:171cm instagram:1.tt_ww
着用アイテム
Cap:RAB835414 USEDキャップ 赤 ¥4,290(tax in)
Jacket:RAB851002 ユーロワークジャケット ¥4,290(tax in)
Pants:RAB772812 Dickies ダブルニー ベージュ ¥5,390(tax in)
Shoes:スタッフ私物
コーデのポイント
ダブルニーのベージュカラーを使ったスタイリング。
ワークテイストをベースにしたアメカジスタイルで、ベージュカラーのパンツにはデニムジャケットがアメカジの定番ですが、ユーロのワークジャケットを合わせることで、遊び心のあるスタイリングにしました。
その他の人気カラーを紹介
チャコール(暗めのグレー)
その他の人気カラーでご紹介するのが、チャコールカラーです。
ブラックより強すぎず、ライトグレーよりカジュアル過ぎない絶妙なバランスで、落ち着きのある印象を与えます。
フォーマルでもカジュアルでもどちらでも使えるカラーなので、自然と使用頻度も高くなるかと思います。
シルバーグレー(明るめのグレー)
次にご紹介するのが、シルバーグレーカラーです。
かなり明るめのグレーなので、黒やチャコールよりも爽やかで清潔感のある印象になります。
優しい印象を持っているので、春夏はパルテルカラー、秋冬はダークカラーなど色物を入れると映えます。
あとがき
いかがでしたでしょうか。
JAM心斎橋店ではディッキーズのパンツを沢山取り揃えております。
お探しの方も、既にお持ちの方も是非参考にしてみてください。
JAM心斎橋店でお待ちしております。