ジャンルはバラバラですが、私的見てるだけで、ワクワクしてしまうアイテムを。
1920年代~1960年代のベークライトバングル。
何度かご紹介させて頂いてるかと思いますが、ご存知ではない方へ
ベークライトとは・・・1907年にベルギー人の化学者Leo Bakeland氏が発明したフェノール樹脂です。1920年代からは様々な会社で開発されたカラフルなベークライトが登場し、アクセサリーや日用品に加工されるようになりました。これらのベークライト製品はその後のプラスチック製品とは発色や手触りが違うことから、現在はアンティークのひとつとしてコレクショターも多く存在します。製造の過程で爆発の危険があるなどしたため、その後、改良されたプラスチックが普及し、1960年代には姿を消すこととなりました。現在は、アメリカでも高額で取引されている希少なアイテムです。カラフルな色味と、レトロな雰囲気ぷんぷんのカッティングが、すごく可愛いです。全く同じものはなく、一つ一つ少しずつ違う表情なので、集めたくなってしまうアイテムです。
ファイヤーキング好きの方はご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、こちらはジャネット社とマッキ―社のソルト&ペッパー。ジャネット社とマッキー社はともにジェダイの元祖ともいえるメーカーでファイヤーキングが生まれる以前の1930年代に多くジェダイカラーのアイテムを製造していました。生産数も少なく古い物のため、ファイヤーキングに比べるとさらに入手しずらい逸品です。当時から、高級食器として、人々に愛されていましたが、今もコレクターの間では人気の高いアイテムです。ポップなデザインで、キッチンを楽しい雰囲気にしてくれます♪
カラフルなベレー帽達。山積みです。w かわいい。こちらは、刺繍絵。60年代ごろの物だと思われます。なんだか、癒されます。アンティークステンドガラス。壁に飾っても、窓にはめ込んでも良し。ナチュラルアンティークな雰囲気がお好きな方におすすめです♪ビルケンシュトック、 ビルキーの珍しい犬モチーフ。もう履くのもったいないくらい、かわいいです。
ヴィンテージのボーリングのピン。詳細はわかりませんが、相当古そうです。インテリアにいかがでしょうか?雰囲気めっちゃあります。私、マジで欲しい。この60年代のレトロ柄ソファー。座り心地もGOOD。ナイスです。アメリカンなポスター。1枚は欲しい。インパクト大です。セーラーから―のカーディガン。60年代です。いい感じです。
※本日のおすすめアイテムは全て、堀江店のみの販売になります。見に来るだけでも、OKです!是非、堀江店にアンティークな空気吸いに来てください。お待ちしております^^