古着と眼鏡 | 古着屋JAM
古着屋JAM トラックジャケットコレクション 古着屋JAM トラックジャケットコレクション

モノの価値を知る大人だからこそ
良いモノを長く、トレンドや自分流を取り入れながら、変わりゆく時代にどのようなことを意識しスタイリングをするのか。

古着と眼鏡をこよなく愛するファッショニスタのリアルなスタイリング事情を調査。

個性溢れる都会の街、東京で働く多種多様な業界人7名にインタビューしました。
是非、ご覧ください。

No.1

映像監督

清水 康彦さん

tvcm、mv、ファッション映像、

長編映像の脚本・監督を手がける

古着屋JAM 古着と眼鏡 清水康彦
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

アウター:古着 コーチジャケット

インナー:古着 迷彩柄 長袖シャツ

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

アウター:古着 コーチジャケット(サイン入り)

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

ボトムス:古着 Lee デニムペインター

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

ボトムス:古着 Lee デニムペインター

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

ボトムス:古着 Lee デニムペインター

シューズ:SALOMON 4th GORE-TEX

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
Q.スタイリングを組む時のポイントは?

A

.学生時代(90年代)のミックスカルチャーが好きで、偏った着こなしをしないようにしています。

Q.古着と眼鏡の合わせ方のポイントは?

A

.眼鏡は昔からミリタリー、スポーツ、ワークなど、いろいろなジャンルとの関わり合いがあるのでそこまで気にせずに合わせています。

eyewear brand

julius tart optical × hyke

購入店 展示会

古着屋JAM 古着と眼鏡 julius tart optical × hyke

point

ツートンのバイカラーでメイドインジャパンなところが気に入っています。本家は黒色なんですけど、HYKEのデザイナーがかけていてそこからコラボが始まった1作目のアイテムで、サングラスとしても使えるし、スタイリングをまとめてくれる点も気に入っています。

No.2

古着屋オーナー / Youtuber

木内 琢磨さん

古着屋JAM 古着と眼鏡 木内琢磨 きうてぃ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

アウター:古着 フレンチチャイナ(70年代)

インナー:UNIQLO U

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

アウター:古着 フレンチチャイナ(70年代)

ボトムス:ミリタリーパンツ(50年代 オランダ軍)

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

ボトムス:ミリタリーパンツ(50年代 オランダ軍)

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

ボトムス:ミリタリーパンツ(50年代 オランダ軍)

シューズ:forme サイドジップシューズ

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
Q.スタイリングを組む時のポイントは?

A

.色の濃さを変えてワントーンスタイルにまとたり、トップスの服が一番好きなのでボトムスはベーシックなものを合わせるようにしています。

Q.古着と眼鏡の合わせ方のポイントは?

A

.特に意識はせず、今好きな眼鏡をその日の気分で合わせています。

eyewear brand

40s Vintage Glasses

購入店 スピークイージー

古着屋JAM 古着と眼鏡 MATSUDA

point

クラウンパントでフレンチフレームなところです。また40年代とヴィンテージのアイテムなので人と被らないところが気に入っています。

No.3

古着屋・ワインショップオーナー / Youtuber

田中 祐毅さん

古着屋JAM 古着と眼鏡 田中祐毅 ゆーみん
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

トップス:古着 グランパシャツ(60年代)

インナー:Tシャツ

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

トップス:古着 グランパシャツ(60年代)

ボトムス:ミリタリーパンツ(イギリス軍)

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

アクセサリー:オーデマピケ エクストラフラット

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

ボトムス:ミリタリーパンツ(イギリス軍)

シューズ:New Balance M990

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
Q.スタイリングを組む時のポイントは?

A

.トレンドには流されずに自分が着ていて、一番ストレスのないヴィンテージスタイルを貫くことを意識しています。

Q.古着と眼鏡の合わせ方のポイントは?

A

.シンプルなスタイルにこそ合わせるようにしています。またバイクに乗るので日差しの強い日などにはスタイリングと合わせて着用しています。

eyewear brand

guepard gp-24

購入店 眼鏡屋

古着屋JAM 古着と眼鏡 guepard

point

フレームのテンプル部分が太い点が気に入っています。個人的にguepard(ギュパール)は使いやすいのでおすすめです。

No.4

眼鏡屋スタッフ

西根 大介さん

眼鏡屋「スイス堂」/ 販売員

古着屋JAM 古着と眼鏡 西根大介
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

トップス:Maison Margiela Tシャツ

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

トップス:Maison Margiela Tシャツ

ボトムス:TEATORA ナイロンパンツ

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

アクセサリー:IWC 腕時計

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

ボトムス:TEATORA ナイロンパンツ

シューズ:SALOMON

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
Q.スタイリングを組む時のポイントは?

A

.仕事柄、眼鏡の写真をよく撮影するのですが、その際にレンズ越しに自分が映らないように基本的にいつも黒でまとめています。

Q.古着と眼鏡の合わせ方のポイントは?

A

.その日身に着けるアクセサリーや時計、革靴の素材感や色と合わせるようにしています。

eyewear brand

jacqes durand

購入店 スイス堂

古着屋JAM 古着と眼鏡 MATSUDA

point

フレームにボリュームがあるのでシンプルな服装にも合わせやすくそれでいて存在感があるところが気に入っています。

No.5

古着屋オーナー

井澤 元気さん

古着屋JAM 古着と眼鏡 井澤元気
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

トップス:古着 BIG MAC 長袖シャツ

インナー:タンクトップ

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

インナー:タンクトップ

ボトムス:GEN IZAWA デニムパンツ

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

トップス:古着 BIG MAC 長袖シャツ

ボトムス:GEN IZAWA デニムパンツ

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

ボトムス:GEN IZAWA デニムパンツ

シューズ:GEN IZAWA レザーサンダル

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
Q.スタイリングを組む時のポイントは?

A

.基本的に自分が好きなクラシックなスタイルは変えず、トレンドなどはカラーから選びなどで取り入れるようにしています。

Q.古着と眼鏡の合わせ方のポイントは?

A

.こてこてな古着スタイルの中に、はずし要素としてクラシックな眼鏡を合わせています。

eyewear brand

vintage glasses

購入店 古着屋

古着屋JAM 古着と眼鏡 MATSUDA

point

ブロータイプの眼鏡で着用しても若く見えすぎないところが気に入っています。

No.6

古着屋スタッフ

濱田 隼史さん

古着屋JAM 古着と眼鏡 濱田隼史
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

アウター:古着 Sanforized(40年代)

インナー:古着 スウェーデン軍

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

アクセサリー:アンティーク(1890年代~1920年代)、HERMES、Tiffany&co

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

ボトムスインナー:古着 スウェットパンツ

ボトムスアウター:古着 レースパンツ

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

ボトムス:古着 レースパンツ

シューズ:古着 ウエスタンシューズ

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
Q.スタイリングを組む時のポイントは?

A

.トレンドはそこまでは意識せず、自分のスタイルがベースでそこにカウンター的なアイテムを合わせるようにしています。

Q.古着と眼鏡の合わせ方のポイントは?

A

.そこまでは意識しないが、こてこてな印象にならないよう、ドレスライクなスタイルには合わせないようにしています。

eyewear brand

matsuda

購入店 eyewear mebius

古着屋JAM 古着と眼鏡 MATSUDA

point

自分の目の形に合っている点やデザインの癖が強く、横部分の素材の切り替えが良く気に入っています。

No.7

スタイリスト

那須野 広樹さん

古着屋JAM 古着と眼鏡 那須野広樹
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

トップス:Maison Margiela 長袖シャツ

インナー:UNIQLO Tシャツ

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

アクセサリー:シルバーリング

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

アクセサリー:シルバーリング

ボトムス:古着 総柄 コーデュロイパンツ(80年代)

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

トップス:Maison Margiela 長袖シャツ

ボトムス:古着 総柄 コーデュロイパンツ(80年代)

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ

ボトムス:古着 総柄 コーデュロイパンツ(80年代)

シューズ:UNDERCOVER クラークス

古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
古着屋JAM 古着と眼鏡 コーデ
Q.スタイリングを組む時のポイントは?

A

.全身にトレンドを入れるのでは無く、ポイントで取り入れつつ、自分の中に無意識として誰しもある定型的な自分のスタイリングをベースに、そのシーズンによって少しずつ変えて新しいスタイリングを楽しんでいます。

Q.古着と眼鏡の合わせ方のポイントは?

A

.レンズとフレームの色と洋服とのバランスを気を付けています。トータルコーディネートとしてはまるかはまらないかを考えて選んでいます。

eyewear brand

tom ford

購入店 アイスタイル

古着屋JAM 古着と眼鏡 MATSUDA

point

レンズが元々青が入っているので洋服とのバランスを取るのに使いやすい点とブロータイプの中でもノーズパッドの所までフレームが来てたり、クラシックな形の中に少し変わっているデザインがお気に入りです。

公開中の特集を見る