こんにちは。古着屋JAM渋谷店の甚田です。
10月中旬になり、少し肌寒い日が続き、秋物のアウターをお探しの方も多いのではないでしょうか?
昔ながらのアメカジや90sストリートスタイルが、またじわじわと注目されている今。
この秋、そんなトレンドとも相性バッチリなアイテムが「スタジアムジャンパー(スタジャン)」です。
機能性もありながら、どこか味のあるデザインが魅力の一着。
今回はスタジャンの魅力と、その特徴をパーツごとに詳しく解説していきます。
是非最後までご覧くださいませ。
目次
関連記事はこちらから
スタジアムジャンパーとは?
スタジアムジャンパー(通称「スタジャン」)は、アメリカの高校・大学のスポーツチームで着用されていたチームジャケットがルーツのアウターです。
もともとは「レターマンジャケット(Letterman Jacket)」と呼ばれていて、チームの功績を表すアルファベット(レター)やワッペンがあしらわれているのが特徴的です。
スタジアムジャンパーの特徴
スタジアムジャンパーには素材やジャンパーの特徴デザインによって様々な種類があります。
それぞれの特徴を理解することで、あなたに合った一着を見つけることができます。
1.身頃(ボディ)
スタジャンのボディ部分には、メルトン生地がよく使われています。
このメルトン素材は、ウールやコットンをフェルト状に圧縮して作られた厚手の生地で、風を通しにくく高い保温性が特徴です。
寒い季節でもしっかり体を温めてくれるので、秋冬のアウターとしてぴったり。
しっかりとしたハリ感もあるので、シルエットが崩れにくく、きれいなラインが出やすいのも嬉しいポイントです。
2.袖(そで)
スタジャンのもうひとつの特徴といえば、ボディとは異素材で作られたレザーの袖。
一般的には牛革や豚革が使われ、着ていくうちに少しずつ風合いが変わり、味のある経年変化を楽しめます。
最近では、合皮やナイロンなどの軽くて扱いやすい素材も増えていて、よりカジュアルに着こなせるタイプも人気です。
レザーの重厚感を楽しむか、軽やかさと機能性を重視するか、好みに合わせて選べるのがうれしいですね。
3.襟・袖口・裾のリブ」
スタジャンの襟・袖口・裾には、リブニット(ゴム入りニット)が使われています。
このリブが体にフィットして風の侵入を防いでくれるので、防寒性もしっかりとしています。
また、リブによって全体のシルエットにメリハリがつき、すっきりとした印象になるのもポイントです。
カラーラインが入っているものも多く、ブランドや年代によってそのデザインが異なるため、古着で探す楽しみもあります。
リブの配色ひとつで、グッと雰囲気が変わるのがスタジャンの面白さですね。
4.ワッペン・刺繍などの装飾
スタジャンといえば、やはりワッペンや刺繍の装飾が目を引きます。
胸や背中に施されたチームロゴ、アルファベットのイニシャル、背番号、マスコットキャラなどのデザインは、見る人の目を引くポイント。
特にヴィンテージものでは、当時の雰囲気がそのまま残っていて、唯一無二の存在感があります。
最近ではミニマルなデザインも多く見られますが、装飾のあり・なしで印象が大きく変わるので、自分のスタイルや好みに合わせて選ぶのがおすすめです。
スタジアムジャンパーとアワージャケットの違いって?
秋冬のカジュアルアウターとして人気のある「スタジャン」と「アワージャケット」。
見た目が似ていることもあって、違いが気になる人も多いはず。
ここでは、わかりやすく両者の特徴と違いをまとめてみました!
スタジャン(スタジアムジャンパー)
起源はアメリカの大学スポーツのチームウェアで、特に野球選手が着ていたジャケットがルーツ。
ボディはウール素材、袖はレザー(本革)が定番で、素材のコントラストが特徴的。
襟・袖口・裾はリブニットで締まっていて、防寒性が高い。
胸や背中にチームロゴやワッペン、刺繍が入っていることが多く、スポーティでクラシックな雰囲気がある。
ゆったりめのシルエットで、アメカジやストリートファッションにぴったり。
アワージャケット(A-2ジャケット)
もともとは第二次世界大戦中にアメリカ空軍パイロットが着ていたフライトジャケット。
素材は主にレザー一枚革で作られていて、丈夫で風を通しにくいのが特徴。
襟は基本的にシャツカラー(折り返しのあるタイプ)が多く、袖や裾はリブではなくシンプルなカフスやストレートカット。
装飾はシンプルで、ワッペンや刺繍はあまり入らず、ミリタリーらしい無骨でタフな印象。
スリムめでタイトなシルエットが多く、男らしいスタイルに合いやすい。
どちらも秋冬に重宝する定番アウターですが、スタジャンはスポーティでカジュアル、アワージャケットはミリタリー由来の男らしいシンプルなデザインという違いがあります。
気分やコーデに合わせて選ぶと、秋冬ファッションがもっと楽しくなりますよ!
スタジャンを使用したコーデ紹介
古着屋JAM渋谷店の、おすすめスタジャンを使ったコーデをご紹介いたします。
1.アイビーコーデ
グリーンのスタジャンを主役にラルフローレンのハーフジップセーターとストライプシャツをレイヤードしたアイビー×プレッピーコーデです。
ルーズなシルエットのコーデュロイパンツを合わせて
少しカジュアルな感じに。
着用アイテム
・outer:スタジャン
RAB974238/¥16,390(tax in)
・tops:長袖シャツ【ラルフローレン】
EAA473529/¥8,690(tax in)
・tops:ハーフジップセーター【ラルフローレン】
RAB940114/¥8,690(tax in)
・pants:コーデュロイパンツ
RAB962328/¥6,490(tax in)
・shoes:ブーツ【ティンバーランド】
RAB964791/¥11,990(tax in)
・Accessory:ネクタイ
JAA000588/¥3,190(tax in)
・Accessory:キャップ
RAB791766/¥5,000(tax in)
2.アメカジコーデ
ネルシャツとグレーのジップパーカーをスタジャンの中に合わせることでアメカジっぽい雰囲気に。
パンツは少しルーズめなワークパンツを合わせてブラックトーンで統一感を出したコーデです。
着用アイテム
・outer:スタジャン
RAB974240/¥16,390(tax in)
・tops:長袖ネルシャツ
RAB949884/¥7,590(tax in)
・tops:ジップパーカー
EAA410478/¥8,690(tax in)
・pants:ワークパンツ【Dickies】
RAB846299/¥5,390(tax in)
・shoes:ブーツ
RAB965243/¥11,990(tax in)
・Accessory:キャップ
私物
あとがき
スタジャンを使ったコーディネートはいかがでしたでしょうか?
今回のマガジンでは、これからの季節に大活躍なスタジャンの特徴やおすすめスタイリングをご紹介をさせていただきました。
今回の記事が秋冬のファッションを楽しんでいただくきっかけになれば幸いです。
また、古着屋JAMではスタジャンをはじめ、様々なジャケットや秋物のアイテムを多数取り扱っております。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
前回マガジンはこちらから
毎日入荷!【古着屋JAM 公式オンラインショップ】をチェック
日本最大級の海外古着専門店 【古着屋JAM 公式オンラインショップ】では、
毎日数百点を超える新商品を掲載し、常にフレッシュな商品情報を随時更新しています。
お得で便利!古着屋JAM【公式アプリ】をダウンロード!
実店舗・オンラインショップでお使いいただける、古着屋JAM【公式アプリ】はお得で便利な機能が満載となっております。
■お得で便利な機能
①ポイントが全ブランド共通で貯まる!使える!
②最新の情報・コンテンツをいち早くお届け!
③オンラインショップがさらに使いやすく便利に!
また実店舗のお買い物で、【公式アプリ】の会員証をご提示でショッピングバッグが毎回無料になります!
この他にも、古着屋JAM【公式アプリ】はお得な機能が満載です!是非下記からダウンロードください。
【採用情報】株式会社JAM TRADING
一緒に古着ビジネスを通して、今日をもっとワクワクしませんか?
株式会社JAM TRADINGでは、正社員・アルバイトスタッフを随時募集中です。
全国の実店舗から、オンラインショップの商品準備まで様々な職種がございます。
自分次第で様々なことに挑戦できるやりがいのある環境です。
皆様のご応募をお待ちしております。