こんにちは。古着屋JAM下北沢店の亀田です。
一気に気温が低くなり冬服の出番が増えてきましたね。私はここ2年ほど愛用しているダウンベストを羽織れる気温になり喜びを感じています。
さて話は変わりますが、季節の変わり目で冬服を購入された方やこれから購入を考えている方も多いのではないでしょうか。その際、どのようなアイテムを購入するべきか、また、どのような色合わせやコーデを組んだ方が良いか悩まれている方も多いかと思います。
本日は、2025年冬服のコーデ紹介と冬のトレンドカラー、この冬に押さえておきたい古着をご紹介させていただきます。
また、前回のマガジンでは2025年秋のトレンドを押さえたコーデ6選とトレンドの解説について取り上げました。こちらの記事を読んでいただきますと、今回の内容がより分かりやすくなりますので、是非読んでみてください。
目次
冬のトレンドカラー
改めて日々のコーデを考える中で、色合わせについて悩まれている方が多いのではないでしょうか。特に冬服となると着用するアイテムも夏服と比べ多くなるため、余計に難しく感じてしまう方もいるかと思います。ここではこの冬のトレンドカラーを3点ご紹介させていただきます。
ニュートラルカラー
ニュートラルカラーとは、どんな色とも合わせやすく、主張しすぎない落ち着いた色のことを指します。コーデでは全体をまとめるベースカラーとしてよく使われています。代表的な色としては、ホワイトやブラック、グレー、ベージュ、ブラウン、ネイビー、カーキなどが挙げられます。アイテムとしてはニットやスウェットパーカー、チノパンなどがおすすめです。
ディープバーガンディ
ディープバーガンディとは、深い赤紫やワインレッド系のカラーを指します。上品且つ暖かみがあるのが特徴です。アイテムとしてはRalph LaurenのニットやCarharttのダック地ジャケットなどがおすすめです。
スモーキーパステル
スモーキーパステルとは、パステルカラーにグレーやベージュのくすみを足した色味のことを指します。代表的な色としては、スモーキーピンクやスモーキーブルー、スモーキーラベンダー、スモーキーグリーン、スモーキーベージュなどが挙げられます。アイテムとしては90年代のChampionのリバースウィーブ(フェードしたピンクやブルー)などがおすすめです。
押さえておきたい古着
ここからはこの冬に向けてチェックしておきたい古着についてお話させていただきます。また、それぞれのアイテムについての合わせ方についてもお話させていただきます。
6つのテーマそれぞれで押さえるべき古着
アメカジ
アメカジとは、アメリカ発祥のカジュアルファッションで、労働服や軍服、学生文化など、アメリカの歴史やライフスタイルをルーツに持つスタイルのことです。
今回、アメカジアイテムでは3点押さえるべき古着をご紹介させていただきます。
レザージャケット
レザージャケットとは、天然皮革(主に牛革、羊革など)で作られたジャケットの総称です。防風性や耐久性、経年変化を楽しめることからファッションだけでなく、ワークやバイク文化にも深く関わっています。スエード素材のものを選ぶとトラッド寄りの着用もできます。過去にレザージャケットについての解説とコーデの紹介をしているマガジンがございますので、こちらも是非ご覧ください。
フランネルシャツ(ネルシャツ)
フランネルシャツとは、柔らかく起毛した生地で作られたシャツのことです。吸湿性が高くこの冬にぴったりの素材で、着込むほどに出てくる色褪せや柔らかさが魅力です。チェック柄を中間トーンで選ぶと上品なアメカジコーデが組めます。過去にネルシャツを使ったコーデの紹介をしているマガジンがございますので、こちらも是非ご覧ください。
Levi`s 505
Levi`s 505とは、1967年に登場したジップフライ仕様のストレートデニムです。シルエットはややテーパード気味のストレートです。Levi`s 501と比べ都会的なモデルとして発売されたため、テーラードジャケットやシャツとも相性が良いです。過去にLevi`s 505について詳しく解説しているマガジンがございますので、こちらも是非ご覧ください。
アイビー
アイビーとは、1950年代のアメリカ東部、アイビーリーグと呼ばれる名門大学群の学生たちの間で生まれた学生発祥の上品なカジュアルスタイルのことです。過去にアイビーについて詳しくまとめているマガジンがございますので、こちらも是非ご覧ください。
今回、アイビーアイテムでは3点押さえるべき古着をご紹介させていただきます。
スタジアムジャンパー
スタジアムジャンパーとは、アメリカの高校や大学のスポーツチームの選手用ジャンパーがルーツとなっているものです。カレッジロゴやチームロゴはもちろん企業ものもあり、デザインの幅が広く、1点もの感が強いです。スラックスやレザーシューズと合わせると、こてこてのスタイルになりすぎずバランスの良いコーデが組めます。過去にスタジアムジャンパーについて詳しく解説しているマガジンがございますので、こちらも是非ご覧ください。
ウールスラックス
ウールスラックスとは、ウール素材で作られたスラックスのことで主にスーツパンツやドレスパンツとして使われています。上品な光沢と落ち感が特徴です。スタジャンやスウェットなどと合わせたアメカジミックスがおすすめです。過去にスラックスを使ったコーデの紹介をしているマガジンがございますので、こちらも是非ご覧ください。
チノパン
チノパンとは、チノ・クロスという綿ツイル生地で作られたパンツのことです。もともとは軍用パンツが起源で、丈夫さと履きやすさが特徴です。スウェットやシャツだけでなくM-65 モッズコートなどのミリタリーアイテムとも相性が良いです。
ミリタリー
ファッションにおけるミリタリーとは、軍服や軍用装備のデザインをベースにしたスタイルのことです。
今回、ミリタリーアイテムでは2点押さえるべき古着をご紹介させていただきます。
ACU ジャケット
ACU ジャケットとは2000年代以降のアメリカ陸軍を代表する戦闘服です。ACUジャケットの中でも特にデジタルカモ(UCP)はY2Kや近未来感がありおすすめです。無地のコットンニットやチノパンなどと相性が良いのと、インナーをブラックコーデでまとめて、アウターにデジタルカモのACUジャケットを使用するとコーデでのアクセントにもなります。
M-65 フィールドパンツ
M-65 フィールドパンツとは、M-51 フィールドパンツの後継モデルで、シルエットはM-51 フィールドパンツと比べるとやや細めなのが特徴です。ナイロン混素材のため、少し光沢があり都会的な雰囲気を持っています。レザージャケットとハイネック、タートルネックTシャツでモードスタイルに寄せるのもおすすめです。
ワーク
ワークとは、もともと労働者たちの作業着から生まれたスタイルのことで、大工や農夫などアメリカのブルーカラー層が着ていた服をルーツとしています。
今回、ワークアイテムでは2点押さえるべき古着をご紹介させていただきます。
Carhartt ダック地ジャケット
ダック地とは高密度に織られた厚手のコットンキャンバス生地のことです。デニムよりも硬くて丈夫で、着込むほどに柔らかくなり、アタリや色落ちが出て、経年変化を楽しめるものになっています。Carharttの代表的なダック地ジャケットとして、デトロイトジャケットやアクティブジャケット、ミシガンチョアコートの3点が挙げられます。王道にデニムと合わせても良いですし、スウェットパンツやカーゴパンツとも合わせることが出来ます。
ダブルニーパンツ
ダブルニーパンツとは、膝部分が二重構造になっているワークパンツのことです。本来は作業現場で膝をついても破れにくいよう補強するための仕様で、耐久性と無骨な見た目が特徴です。短丈のジャケットやスウェットと合わせて、ゆるめのスタイルと無骨さを両立させるコーデがオススメです。
スポーツ
ファッションにおけるスポーツとは、スポーツウェアを日常着として取り入れたスタイルのことです。
今回、スポーツアイテムでは3点押さえるべき古着をご紹介させていただきます。
トラックジャケット
トラックジャケットとは、もともと陸上競技やトレーニング用のジャケットとして誕生したスポーツウェアのことです。ナイロンやジャージ素材を使用しているため、軽くて動きやすいのが特徴です。スラックスやローファーと合わせるとスポーティとトラッドのミックスが新鮮なコーデが出来ます。過去にトラックジャケットについて解説とコーデの紹介をしているマガジンがございますので、こちらも是非ご覧ください。
Champion リバースウィーブ
リバースウィーブとは、Championが1930年代に開発したスウェット製法のことで、逆織りという意味を持ち縮みにくく、型崩れしにくいことを目的に作られた画期的な構造です。特に単色でフェードがかかっているものやカレッジプリントなどが人気です。ダック地パンツと合わせた90年代のストリートコーデやチノやスラックスと合わせたアイビースタイルがおすすめです。過去にリバースウィーブについての解説とコーデの紹介をしているマガジンがございますので、こちらも是非ご覧ください。
【古着屋店員が徹底解説!】「REVERSE WEAVE®(リバースウィーブ)」の年代判別とレアアイテム、おすすめトレンドコーデ。
スウェットパンツ
スウェットパンツとは、もともとスポーツやトレーニング用に作られたパンツで、裏起毛のスウェット生地を使用した柔らかくて動きやすいアイテムです。トップスにカレッジスウェット、靴にローファーを使用したアイビーとカジュアルをミックスしたコーデがおすすめです。
アウトドア
ファッションにおけるアウトドアとは、もともと登山やキャンプ、ハイキングなどの野外活動用ウェアがルーツになっているスタイルのことです。
今回、アウトドアアイテムでは2点押さえるべき古着をご紹介させていただきます。
フリースジャケット
フリースジャケットとは、ポリエステル素材を起毛させた保温性の高いジャケットのことです。軽くて暖かく、速乾性にも優れるため、アウトドアウェアとして1980年代に登場しました。ワイドデニムやチノパン、スラックスなど様々なボトムスと相性が良いです。過去にフリースジャケットを使ったコーデの紹介をしているマガジンがございますので、こちらも是非ご覧ください。
マウンテンパーカー
マウンテンパーカーとは、登山やトレッキングなどのアウトドア活動用に作られた防風・防水ジャケットのことです。こちらもフリースジャケットと同様に様々なボトムスと相性が良く、インナーもスウェットやボタンダウンシャツといった様々なトップスと相性が良いです。
6つのテーマごとのスタイリング紹介
ここからは2025年冬に向けて、具体的にどういったスタイルのスタイリングをすればよいかをアメカジ、アイビー、ミリタリー、ワーク、スポーツ、アウトドアの6つのテーマに沿ってご紹介させていただきます。
アメカジ

コーデのポイント
今季ではクリーン且つ上品なアメカジがトレンドです。写真のようにレザージャケットやデニムショーツといったアメカジのアイテムを主役にしつつ、小物にコーチやレザーシューズといった革製品を使用し、全体をニュートラルカラーであるブラックコーデにすることによって上品な印象を与えています。
着用アイテム
アウター REDSKINS leather jacket
RAB916787 ¥18590
スウェット 90s unknown sweat
RAB959883 ¥7590
バック old coach
GAA002283 ¥11880
パンツ Levi’s 501short pants
RAB919980 ¥6490
靴 Dr.Martens 10hole
RAB914994 ¥17490
アイビー

コーデのポイント
スタジアムジャンパーがメインのコーデですが、インナーとボトムスにニュートラルカラーのニットポロ、スラックスを使用し、ニットを肩にかけることにより落ち着きがあり柔らかい印象を与えています。
着用アイテム
アウター 70s stadium jacket
RAB969875 ¥14190
トップス 80s knit polo shirt
RAC001832 ¥5390
パンツ 90s LANDS’END wool slacks
EAA503797 ¥5390
肩掛けニット 70s IZOD V neck Knit
RAB684674 ¥7590
靴 unknown
RAC001002 ¥9790
ミリタリー

コーデのポイント
ジャケットのデジタルカモへの合わせとして、インナーはニュートラルカラーのベストとニットをレイヤードさせて丈感のバランスを調節、ボトムスはウエストが太めのチノパンを使用し、ミリタリー感は残しつつ武骨になりすぎず上品さも兼ね備えた印象を与えています。
着用アイテム
ジャケット U.S ARMY digital camo
RAB730016 ¥16390
ベスト 90s quilting Best
RAB561566 ¥8690
ニット CHAPS cotton knit
RAC001820 ¥5390
パンツ 90s Ralph Lauren chino pants
RAB992066 ¥7590
ワーク

コーデのポイント
トップスに3Dニット、ボトムスにペンキ汚れが付いたダック地パンツを使用していますが、全体をニュートラルカラーでまとめているため、バランスが崩れることなく統一感のある印象を与えています。また、一辺倒な印象になりすぎないようブラウンのバラクラバを首回りに身に着けコーデのアクセントとして使用しています。
着用アイテム
ニット unknown 3D knit
RAB995154 ¥7590
パンツ unknown double knee duck pants
RAB928182 ¥6490
バラクラバ 80s carhartt
RAC007264 ¥4290
スポーツ

コーデのポイント
ナイロンジャケットを差し色に他のアイテムをニュートラルカラーでまとめています。アウターのナイロンジャケットとインナーのパーカーでスポーティな印象を与えつつ、ボトムスのチノショーツとブーツで上品且つ落ち着きのある印象も与えています。
着用アイテム
ジャケット NIKE nylon jacket
RAB500180 ¥8690
パーカー 00s champion reverse weave
RAB575319 ¥7590
パンツ Ralph Lauren chino short pants
RAB926653 ¥7590
靴 brown boots
KRA000343 ¥11990
アウトドア

コーデのポイント
こちらも全体はニュートラルカラーでまとめていますが、トップスのフリースを無地ではなく同系色のチェック柄、インナーのアノラックに差し色としてくすみのあるオレンジを使用することで一辺倒な印象になりすぎないようにしています。
着用アイテム
フリース 90s Woolrich
RAB997506 ¥8690
アノラック 90s L.L.Bean
RAB987998 ¥13090
パンツ 00s ST.JOHN’S BAY
RAB933673 ¥8690
靴 MERRELL
RAC0014292 ¥9790
最後に
いかがでしたか。
この冬にしたいコーディネートは見つかりましたでしょうか?
古着屋JAMでは引き続き秋冬シーズンを立ち上げており、店頭やオンラインショップに沢山の秋冬ものが並んでいます。
ぜひ今回のマガジンを参考に、商品を見てみてください!


実店舗・オンラインショップでお使いいただける、古着屋JAM【公式アプリ】はお得で便利な機能が満載となっております。


