気温が30度を超えることが当たり前になりつつあり、半袖を着なければ乗り越えれないと感じています。
さて、夏の定番アイテムとして、毎年人気の【ラルフローレンの半袖柄シャツ】。「気になるけど、派手そう」「どうやって選べばいいの?」そんなお声もよくいただきます。
そこで今回は、“失敗しない柄シャツ選び”の3つの視点をご紹介。
店頭にある【黒白総柄・チェック柄・開襟チェック】の3点を例にしながら、「選びやすさ」と「価値」の両面から丁寧に解説していきます。
また、前回にもRalph Laurenの半袖シャツについてまとめております。こちらも参考にしていただければと思います。
目次
柄シャツとしてのラルフローレン 「信頼できる理由」
【ブランド背景】上品さと信頼を兼ね備えた老舗
RalphLauren(ラルフローレン)は1967年、アメリカ・ニューヨーク創業。ネクタイの販売から始まり、現在では、世界的に知られているライフスタイルブランドとして、多くのファンに親しまれています。
特に1990年代~2000年代初頭のアイテムは、素材や縫製、デザインのバランスが良く、長く愛用できるものが多く見られます。
【豊富な柄】遊びと品のバランスが魅力
ラルフの柄シャツには、チェック・ボタニカル・幾何学・アニマルモチーフなど、幅広い柄展開が魅力です。
特筆すべき点はその“配色のバランス”
派手すぎず、落ち着きすぎない絶妙なバランスで仕上げられており、柄物に不慣れな方でも安心して取り入れることができます。
【品質の良さ】古着でも安心できるつくりの良さ
古着であることに不安を感じる方にとって、「作りの良さ」は非常に重要なポイントです。
ラルフローレンのシャツは、ボタンや縫製、素材選びに至るまで丁寧に設計されており、古着でもその魅力は損なわれません。
1枚で着ても様になる“完成度の高さ”は、長年愛され続けてきた理由のひとつです。
柄シャツ選びで見るべき3つの視点
【配色】2色以内の落ち着いた組み合わせが安心
柄シャツに対して“派手”という印象を持たれる方は少なくありません。
そうした方には、まず【配色】に注目していただきたいです。
たとえば黒×白などのモノトーン配色は、合わせやすく主張しすぎず、それでいてしっかりと個性を表現できます。
初めての柄シャツにおいて、もっとも取り入れやすい選択肢のひとつです。
【柄の密度】整った柄や余白のパターンを
柄の「密度」もまた、印象を大きく左右する要素です。
細かく詰まった柄よりも、チェックのような【規則性のある柄】や、【抜け感のある余白を含んだ柄】は、視覚的にも穏やかで取り入れやすい傾向にあります。
安心感があり、コーディネートに悩みにくい柄として、多くのお客様に支持されています。
【襟の形】詰襟で印象を引き締める。
ラルフローレンの半袖柄シャツには、詰襟(ボタンダウン)の仕様が多く見られます。
このタイプは、柄があっても全体の印象を引き締め、落ち着いた大人の雰囲気を演出してくれます。
特に「派手にはしたくないけど、個性は出したい」という方には、詰襟シャツの安心感と品の良さが頼れる選択肢となるでしょう。
ラルフローレン柄シャツのタイプ別紹介
【Ralph Lauren CLAYTON 総柄シャツ】
¥32890(tax in)/VTG052415
黒と白の2色に絞った総柄デザインが、高いインパクトと上品さを両立
詰襟のシャープなデザインが、全体の印象を引き締めている
古着市場でも流通が少なく、コレクターの人気も高い希少アイテムです。
【Ralph Lauren BLAKE チェック柄シャツ】
¥6,490(tax in)/RAB844419
小ぶりなチェック柄とボタンダウンで、きちんと感のある印象に
イエローの柔らかい色味とネイビーが引き締め効果で好印象
カジュアルからオフィススタイルまで幅広く対応可能です。
【Ralph Lauren BLAKE マカダム柄チェックシャツ】
¥6490(tax in)/RAB706422
レッド・グリーン・ブルーなど多彩な色を使ったマドラス風チェック柄
派手すぎず、柄の配置にも余白があり、すっきりと着られるバランス設計
夏らしい軽やかさがあり、街でもリゾートでも活躍します。
あとがき
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
いかがでしたでしょうか?
「柄シャツは難しそう…」という印象を持っていた方も、【配色】【柄の密度】【柄の形】という3つの視点を意識することで、自分に合った一枚がきっと見えてくるはずです。
ラルフローレンの半袖柄シャツは、デザイン性・品質・信頼性のすべてを兼ね備えた、まさに“最初の一枚”にふさわしい存在。
古着屋JAM梅田茶屋町店でも種類豊富に取り扱っております。
前回は、下記のマガジンで記載がある通り、Tシャツと帽子のイベントを開催しておりました。このように定期的にイベント等開催しておりますので、ぜひご来店お待ちしております。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。