【徹底解説】古着屋店員おすすめテーラードジャケットの選び方と人気ブランド、この春トレンドの着こなしまで。

皆さんこんにちは!

JAM下北沢店の芦名です。

4月に入りまして、気温も暖かくなり、外にお出かけする機会も増えてきたこの時期。

皆さん、今欲しい “ジャケット” は何でしょうか?

ストリートコーデやノームコアコーデなどの定番かつ人気なスタイルは、かっこいいが故に被ることも多く、飽きてしまった。

そんな皆さんに、私が今回おすすめしたいのが “テーラードジャケット”です。

今回はテーラードジャケットを使った2つのおすすめスタイリングもご紹介しつつ、古着のテーラードジャケットの選び方やおすすめブランドまで、余すところなくご紹介致します。

今年の春は『今までして来なかったテーラードジャケットの着こなし』を私たちと一緒に楽しみましょう。

[お知らせ]

古着だからかっこいい。テーラードジャケットの魅力からご紹介。

ここ何年かで人気が高まっているテーラードジャケット。

フォーマルなイメージが強く、なかなか普段着に取り入れづらいという方も多いのでは。

また、デザイナーズブランドから出ているものはかっこいいですが、どうしても値が張ってしまうので初心者の方には挑戦しづらいという声も。

そこで選んで頂きたいのが「古着のテーラードジャケット」。

まずは、新品には無い『古着だからこそ』の魅力をご紹介。

魅力①上質な素材感

現代では再現できないような手の込んだ生地や、新品で購入すると値段が何倍もしてしまうような上質なテーラードジャケットも、古着なら簡単に手に入れて頂けます。

魅力②こなれ感のある風合い

長年着こまれたことによる生地の質感や色落ちなど、新品にはないこなれ感が魅力です。

決めすぎになりがちなテーラードジャケットも「古着」というフィルターを通すことによって、程よく力の抜けた風合いになり、街着として着こなしやすいバランスになります。

魅力③低コストで手に入る

「古着」の最大の特徴は、低コスト。

テーラードジャケットに限ったことではありませんが、新品に比べて比較的手頃な価格で質のいいテーラードジャケットを手に入れることが出来ます。

かっこいい「古着のテーラードジャケット」はこう選ぶ。

続いては、古着でテーラードジャケットを選ぶ際のポイントをご紹介致します。

肩回りのシルエットがコーデの印象を決める。

古着のテーラードジャケットを選ぶ際に、一番難しいのが「肩回りのシルエット」です。

古いテーラードジャケットは、分厚い肩パッドが入っているものがほとんどで、肩が異様に張ってしまうことが多いです。

そのような肩の張ったシルエットは、テーラードジャケットらしい美しいシルエットの大事な要素でもありますが、だいぶファッションに慣れた方でないと普段着に落とし込むことは難しいです。

なので、肩パットができるだけ薄く、肩の角度が緩やかなものを選んで頂くのがおすすめです。

スタイルに合わせたフロントデザインを選ぶ。

テーラードジャケットは大きく「シングルブレスト」と「ダブルブレスト」の2つに分かれます。

お好みにはなりますが、印象が大きく変わるためご自分のスタイルに合わせたデザイン選びもポイントです。

ダブルブレスト

クラシカルで重厚感があり、シングルよりもさらにきれいめで大人っぽい印象を与えてくれます。

個人的にはダブルが気分。

ダブルブレストのテーラードジャケットはこちらからチェック

シングルブレスト

シングルブレストの場合、身幅が広めでウエストのくびれが少ないものがおすすめです。

身幅が狭いものもスマートで引き締まった印象になりかっこいいのですが、合わせによってはビジネススーツのように見えるものもあるので、少しゆとりを持たせたナチュラルなシルエットのものが使いやすいです。

素材で周りと差を付ける。

おすすめは「ウール素材」のテーラードジャケット。

テーラードジャケットらしい上品でドレッシーな印象を後押ししてくれます。

起毛感のあるものでは無く、表面が滑らかなものであれば季節を問わず着用することが出来ます。

ポリエステルが混紡されているものは耐久性が上がり、長く使って頂けるのも嬉しいポイントです。

ウール素材のテーラードジャケットはこちらからチェック

このブランドは間違いなし。スタッフおすすめテーラードジャケット人気ブランド3選。

古着のテーラードジャケットの魅力と選び方をご紹介させて頂きましたが、実際にどんなブランドのものが人気なのか。

テーラード選びには、ぜひこちらも参考にして頂きたいです。

お次は、私がおすすめするテーラードジャケットの人気ブランドを3つご紹介させて頂きます。

Burberry’s(バーバリー)

古着 バーバリー Burberrys チェック柄 ウールテーラードジャケット 西ドイツ製 メンズXL相当 /evb009324 【中古】 【250216】

古着 バーバリー Burberrys チェック柄 ウールテーラードジャケット 西ドイツ製 メンズXL相当 /evb009324 【中古】 【250216】

※こちらの商品は古着屋JAM公式オンラインショップにて販売しております。

ウールテーラードジャケット ¥20,790(tax in)/evb009324

1856年に21歳のトーマス・バーバリー氏によって創業された「Burberry’s(バーバリー)」。

コートが特に有名なイギリスのラグジュアリーブランドですが、テーラードジャケットも同じぐらい人気を誇る商品。

Burberry’s(バーバリー)のウールテーラードは、シルクやモヘアなどの高級素材が混合されているアイテムが多いので、他ブランドのものに比べて、上品な肌触りと高級感のある見た目が持ち味。

そのため古着だけでなく新品のお洋服との相性も良いので、様々なシーンで活躍してくれるのがポイントです。

新品のBurberry’s(バーバリー)でテーラードジャケットを購入すると20~30万円してしまいますが、古着なら2~3万円程で購入することが出来ます。

もちろん新品もかっこいいですが、奥深い雰囲気や味のある古着のBurberry’s(バーバリー)でテーラードジャケットを着こなした時のかっこよさは新品同等、もしくはそれ以上かもしれません。

Burberry’s(バーバリー)のテーラードジャケットはこちらからチェック

Polo by Ralph Lauren(ポロ ラルフローレン)

古着 ラルフローレン Ralph Lauren POLO by Ralph Lauren コーデュロイテーラードジャケット メンズL相当 /eaa509822 【中古】 【241223】 【GR-SNS】

古着 ラルフローレン Ralph Lauren POLO by Ralph Lauren コーデュロイテーラードジャケット メンズL相当 /eaa509822 【中古】 【241223】 【GR-SNS】

※こちらの商品は古着屋JAM公式オンラインショップにて販売しております。

コーデュロイテーラードジャケット ¥13,090(tax in)/eaa509822

古着初心者の方から古着玄人の方まで幅広い人気を誇る「Ralph Lauren(ラルフローレン)」。

1967年にラルフ・ローレン氏によってアメリカで設立されたファッションブランドで、翌年にメンズウェアブランド「Polo by Ralph Lauren(ポロ  ラルフローレン)」を開始しました。

ポロシャツやチノパンツなどが代表的なRalph Lauren(ラルフローレン)ですが、他ブランドと比べても比較的安価に手に入れることが出来るので、テーラードジャケットもおすすめです。

中でも、クラシックでありながら程よいカジュアルさもあるこのようなコーデュロイのテーラードジャケットは、1着あればコーデの主役に。

きれいめカジュアルからシティスタイリングまで、様々なスタイルに合わせて頂けるので初心者さんにもおすすめのブランドです。

Polo by Ralph Lauren(ポロ  ラルフローレン)のテーラードジャケットはこちらから

Brooks Brothers(ブルックス ブラザーズ)

古着 ブルックスブラザーズ Brooks Brothers 346 ストライプ柄 ウールテーラードジャケット メンズL相当 /eaa512933 【中古】 【250130】

古着 ブルックスブラザーズ Brooks Brothers 346 ストライプ柄 ウールテーラードジャケット メンズL相当 /eaa512933 【中古】 【250130】

※こちらの商品は古着屋JAM公式オンラインショップにて販売しております。

346 ウールテーラードジャケット ¥13,090(tax in)/eaa512933

最後はこちら。

1818年にヘンリー・サンズ・ブルックス氏によって創業された「Brooks Brothers(ブルックス ブラザーズ)」は、世界で最も古い紳士服ブランドと言われています。

「346」は、Brooks Brothers(ブルックス ブラザーズ)の比較的安価なセカンドライン。

ニューヨークのマディソン街346番地に住んでいたブルックス氏の住所から名付けられました。

個人的にはロゴの雰囲気が好きなので、通常のBrooks Brothers(ブルックス ブラザーズ)よりもあえて「346」を選んでしまうなんてこともしばしば。

ブレザーやシャツが有名ですが、このようなドレッシーなストライプのテーラードジャケットもシンプルで力強い印象があってかっこいいです。

ラグジュアリーストリートブームが過ぎた今、あえてアメトラの本家である「Brooks Brothers(ブルックス ブラザーズ)」のテーラードで、様々なスタイルを楽しんで頂きたいです。

Brooks Brothers(ブルックス ブラザーズ)のテーラードジャケットはこちらから

スタッフが今おすすめしたい、テーラードジャケットの着こなし2選。

それでは最後に、スタッフが実際に今の気分で着たいテーラードジャケットのスタイリングを考えてくれたので2つご紹介させて頂きます。

ぜひ新しいテーラードジャケットのスタイルを発見して頂けたら嬉しいです。

今年の春はアーバンスタイル。きれいめカジュアルの主役にテーラードを。

Styling model(着用モデル)

Ryota Nakato  @n.ryota0718

Styling Items(着用アイテム)

・Outer テーラードジャケット ¥8,690(tax in)/RAB575644

・Tops Dokers(ドッカーズ) チェックシャツ/私物

・Tops ユニクロ コットンニットベスト/私物

・Bottoms No Fear(ノー・フィア) デニムパンツ/私物

・Shoes New Balance(ニューバランス) U8040 ブラック/私物

・Accessory USEDキャップ/私物

Styling point(着用ポイント)

今年の春はシンプルなアーバンスタイルが気分。

春らしいカーキのテーラードジャケットの下には、アクセントでチェックシャツを忍ばせて、ニットベストでバランスを取っています。

都会的で落ち着いた大人カジュアルのトップスに対して、ボトムスはがちがちに綺麗めなもので押さえつけずに、No Fear(ノー・フィア)のバギーデニムでゆったりと。

シンプルなアーバンスタイルに、あえてビビッドオレンジのUSEDキャップを合わせて完成。

どんなコーデにも遊び心を忘れない中藤くんです!

ぜひこの春は、シンプルなアーバンスタイルに高級感のあるテーラードを。

アーバンスタイルについて詳しく紹介した記事はこちらから

こなれ感が鍵!テーラードで作る「今っぽい」アイビールック。

Styling model(着用モデル)

Yamato Sato @ymt_st

Styling Items(着用アイテム)

・Outer Polo by Ralph Lauren(ポロ ラルフローレン) テーラードジャケット ¥13,090(tax in)/RAB644210

・Tops Jerzees(ジャージーズ) フルジップパーカー ¥6,490(tax in)/RAB670135

・Tops JAMオリジナルリメイクルーズトップス ¥6,490(tax in)/PAA003288

・Bottoms Polo by Ralph Lauren(ポロ ラルフローレン)チノパンツ ¥7,590(tax in)/RAB667745

・Shoes Timber Land(ティンバーランド) ローファー ¥9,790(tax in)/RAB676943

・Accessory Cooperstown(クーパーズタウン) キャップ ¥6,600(tax in)/JAA000342

Styling point(着用ポイント)

テーラードジャケットと言えば、アイビールック。

そして、アイビールックと言えば、ブレザー。

でしたが、再編成された「今っぽい」アイビールックには、このようなコットンのテーラードを合わせてみてはいかがでしょうか?

テーラードとチノパンツを Polo by Ralph Lauren(ポロ ラルフローレン)で統一して、全体的にネイビーやカーキ、ブラウンでまとめた落ち着きのあるカラーリングに。

最近は、ついついストレートでバギーシルエットなパンツを選んでしまいがちですが、ジャストサイズのパンツをロールアップさせるスタイルはやはりいつ見てもおしゃれでこなれ感も出ますね。

とは言え、トレンドは忘れたくありません。

JAMオリジナルの短丈チェックシャツにハイコットンのフルジップパーカーをレイヤード。

トップスを見て頂くだけで真似したくなるやまとくんのセンスを感じる合わせです。

再編成された「今っぽい」アイビールックで周りと差の付くスタイリングを。

今年の春はテーラードジャケットで楽しみたい。

いかがでしたでしょうか。

今回は “テーラードジャケット” についてご紹介させて頂きました。

気になっていた方やお探しされている方の参考になれば嬉しいです。

古着屋JAMでは、全店でテーラードジャケットを大量入荷しております。

ぜひ今年の春のお気に入りのテーラードジャケットを探しに、お近くの古着屋JAMにお立ち寄りくださいませ。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

店舗情報

古着屋JAM 下北沢店

住所

〒 155-0031
東京都世田谷区北沢2-31-7 アビティ下北沢 2階

電話番号

03-6804-7728

営業時間

11:00〜20:00

Email

Instagram

 

毎日入荷!【古着屋JAM 公式オンラインショップ】をチェック


日本最大級の海外古着専門店 【古着屋JAM 公式オンラインショップ】では、
毎日数百点を超える新商品を掲載し、常にフレッシュな商品情報を随時更新しています。

【古着屋JAM 公式オンラインショップ】

 

お得で便利!古着屋JAM【公式アプリ】をダウンロード!

実店舗・オンラインショップでお使いいただける、古着屋JAM【公式アプリ】はお得で便利な機能が満載となっております。
 
■お得で便利な機能
①ポイントが全ブランド共通で貯まる!使える!
②最新の情報・コンテンツをいち早くお届け!
③オンラインショップがさらに使いやすく便利に!

また実店舗のお買い物で、【公式アプリ】の会員証をご提示でショッピングバッグが毎回無料になります!
ブランドショッピングバッグ
この他にも、古着屋JAM【公式アプリ】はお得な機能が満載です!是非下記からダウンロードください。
 

Download on the App Store

Google Play で手に入れよう

 

【採用情報】株式会社JAM TRADING


一緒に古着ビジネスを通して、今日をもっとワクワクしませんか?

株式会社JAM TRADINGでは、正社員・アルバイトスタッフを随時募集中です。
全国の実店舗から、オンラインショップの商品準備まで様々な職種がございます。

自分次第で様々なことに挑戦できるやりがいのある環境です。
皆様のご応募をお待ちしております。

【JAM TRADING採用情報】

コンテンツを探す

古着屋JAMについて

古着屋JAMは、古着初心者の方からヴィンテージマニアまで誰もが楽しめる日本最大級のインポート古着&アンティーク雑貨専門店です。