皆さんこんにちは。古着屋JAM熊本店の吉富です。
12月に入りましたがいかがお過ごしでしょうか。あんなに暑かった熊本も12月に入った瞬間凄く寒くなりました。急な気温の変化から体調を崩しがちですが、うがい手洗いと防寒を充分に行って真冬の寒さに打ち勝ちましょう!
古着屋JAMには冬に最適の古着が沢山あるので是非お越しください。
さて、今回はこれからの季節にピッタリのフリースコーデをご紹介しますので最後まで読んでいただけると嬉しいです。
前回のブログでは、Barbour(バブアー)のオイルドジャケットについて存分に紹介しておりますのでまだ閲覧されていない方は是非一読お願いいたします。
目次
フリースとは
フリースは1979年にMalden Mills(モールデンミルズ)社によって開発されました。元々『羊一頭から刈り取られた、ひとつながりの羊毛』という意味合いを持つ言葉でしたが今ではポリエステルなどの科学繊維や、アクリルを織り込み起毛処理した繊維素材やその素材で作られた衣類のことを言います。
フリース特徴
保温性に優れている
フリースは毛と毛の間に空気の層をため込んで空気の層が体を覆ってくれるため保温性が高く、体から発せられる熱も逃しにくいため暖かさを維持することができます。
速乾性に優れている
フリースが速乾性に優れており、雨や雪で濡れたり洗濯した際にも早く乾きます。また、汗の発散も早いので、蒸れやべたつきの原因を軽減するのはもちろんですが、汗が冷えることによって起こる体温低下も防いでくれます。
デザインが豊富
フリースにはシーンや使い方に合わせて選べる色々な厚みやデザインがあります。長袖一枚では寒いけどアウターなしだと寒い日なんてありますよね。フリースにはベストもあるため日によって使い分けることができます。
フリースおすすめブランド
フリースのあるブランドは沢山あるのですが、古着屋JAMで取り扱っているおすすめのブランドを紹介していこうと思います。
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
ノースフェイスは1966年にアメリカで創業。
1968年にサンフランシスコでダグラス・トンプキンスとその妻のスージー・トンプキンスによって設立されました。
登山でも使いやすく、困難な状況でも快適に過ごせる高い機能性と耐久性を兼ねそろえた高品質な商品が登山愛好家から多くの支持を得ました。現在はファッション性も高い物が多く普段着としても人気のブランドとなりました。
ノースフェイスのフリースジャケットについて以前にもブログ書いておりますので良かったら一度読んでみてください!
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)フリース種類
デナリジャケット
気密性が高く自分の体温を効率よく保温できるデナリジャケット。一番の特徴と言えるのは他のフリースには見られない肘部分や胸から肩の大部分がナイロン生地で覆われているところです。このナイロン生地はノースフェイスのオリジナル素材で『ノーステッククロス』と呼ばれています。高強度の上にストレッチ性や撥水性にも優れています。
マウンテンバーサマイクロジャケット
一見デナリと見た目が似ていますが、デナリよりも薄く軽い着心地なのが特徴です。また、デナリとは違って袖口と裾が絞れません。シルエットはタイトめでインナーとしても着用できますので秋口から使用できるのもポイントです。
アンタークティカバーサロフトジャケット
羽毛の膨らみが大きく保温力に優れたスーパーロフトフリース生地を二重にして仕上げられており、非常に人気のあるジャケットです。脇の下にあるチャックは素早く蒸気を排出してくれて蒸れを防ぎます。『アンターティカ』は南極大陸という意味で名前の通り極寒地遠征向けの防寒フリースですので寒さにはうってつけのアイテムです。
Patagonia(パタゴニア)
パタゴニアは、1970年頃に登山家のイヴォン・シュイナードによって設立されたアメリカのカルフォルニア州ベンチュラを拠点とするアウトドアブランドです。
登山やキャンプなどに適した機能性と丈夫さを兼ね備えています。デザイン性も高くカラフルな配色を取り入れているアイテムも多い為ファッションとしても人気があります。
写真付きで説明していますが、店舗にない物もあり、もっと知りたい方は心斎橋店のブログに詳しく載っておりますのでそちらもご覧ください!
Patagonia(パタゴニア)フリース種類
レトロX(エックス)
1993年、当時のフリースジャケットの弱点とされていた防風性の低さを改善するために防風フィルムを搭載。
大きな特徴としては左の胸元にあるナイロンポケット。フリース生地とナイロン生地という違う素材感を合わたデザイン性もかなり高いジャケットの為ファッションシーンでも人気の高いアイテムとなってます。
Synchilla(シンチラ)
シンチラとは、パタゴニアが繊維メーカーと独自開発した商標をもつフリース素材のことです。
Synchilla(シンチラ)とは『Synthetic』と『チンチラ』を合わせた造語で、保温性、速乾性に優れていて、柔らかい肌触りが特徴で、環境に配慮したリサイクル素材を使用しているのも特徴です。
ベターセーター
セーターニットとフリースの扱いやすさを合わせた、リサイクル・ポリエステル100%のベター・セーター素材を使用。
外側はシックなニット織りで、内側はしっかりと起毛したフリースになっています。フリースの長所である吸湿発散性や保温性はしっかりとしており、カジュアルなデザインで全世界から人気を集めています。
フリースを長持ちさせる方法
フリースの手入れ方法は手軽にできるといっても気をつけたい注意点は沢山あります。その方法と注意点を説明していこうと思います。洗濯表示などをしっかり確認し行うようにしてください!
洗濯する際に気を付けること
洗濯ネットを使用し洗剤に気をつける
まずは、洗濯表示の水洗いできるかを確認しましょう。
水洗いが大丈夫な場合は洗濯ネットを使い、オシャレ着用洗剤を使うようにしましょう。洗濯ネットは毛玉になるのを防ぎ型崩れの予防にもなります。また、弱アルカリ性の洗濯洗剤ではなくオシャレ着用の中性洗剤を使うことで退色や静電気を抑えることができます。
洗濯コースに気をつける
洗濯機で洗う際に気をつけるのはコースの選択です。ドライコースや手洗いコースなどの摩擦の少ない洗濯方法を選ぶようにしましょう。
乾燥機の使用は控える
フリース素材は熱に弱く、静電気の起こりやすい素材の為注意が必要です。また、ニットのような編み方で基本的に作られているので、乾燥機をかけすぎると縮みやすいので乾燥機のかけすぎはやめましょう。
着用後のお手入れ方法
ブラッシングをする
洗濯はしなくても着用後はしっかりブラッシングすることが大切です。毛並みを整えることで綺麗な状態を保つことができます。ブラシは、くし(コームタイプ)や、ペット用のブラシでも代用できます。力任せに強くしないのも大事なポイントです。
においを取り除く
匂いが付いた際には除菌消臭スプレーをかけておくことで洗濯したときと変わらない消臭効果が期待できます。
両面10回程度スプレーしてから乾かすのがポイントです。
フリース着こなし3選
この記事でオススメしたノースフェイスとパタゴニアのスタイリングを2つ、熊本店おすすめのフリースアイテムを1つ最後にご紹介しようと思います!
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)×スウェットパンツ
1コーデ目は、THE NORTH FACE(ザノースフェイス)のデナリジャケットにスウェットパンツでコーディネートしました。
定番のフリースジャケットは落ち着きのあるネイビーをチョイスし、パンツも同じカラーを選ぶ。
インナーにはBurberry(バーバリー)のブルーのシャツを仕込み同系色だけど少し変化をつけてみました。シャツとスウェットのキレイ目感と緩さのアンバランスさでオシャレに着こなすことができます!
着用アイテム
・Jacket ¥17,490(tax in) RAB544689
・Shirts ¥11,990(tax in) RAB434098
・Pants ¥6,490(tax in) RAB439296
Patagonia(パタゴニア)×フレアパンツ
2コーデ目はPatagonia(パタゴニア)のSynchilla(シンチラ)でコーディネートしました。フリースアイテムはスナップのプルオーバーを選び一枚で着用するのではなくインナーにRussel(ラッセル)グレーの無地フーディーを着てこなれ感を演出。襟もとのネイビーやブランドロゴがアクセントになってかわいいですよね。パンツはLevi’s(リーバイス)のフレアパンツで合わせてみました。デニムパンツを合わせることで一気に海外風の着こなしをすることができます!
着用アイテム
・Jacket ¥16,390(tax in) RAB566965
・Hoodie ¥10,890(tax in) RAB483682
・Pants ¥22,990(tax in) VTG004733
・Eyewear ¥6,380(tax in) JAA000306
Ralph Lauren(ラルフローレン)×コーデュロイパンツ
最後のスタイリングは、熊本店おすすめのフリースアイテムでコーディネートしました。こちらはRalph Lauren(ラルフローレン)のフリースジャケットで、首元だけ閉めて着用しインナーにはChampion(チャンピオン)のスウェットカーディガンでラフな着こなしにしてみました。また、パンツはコーデュロイ生地で、アウター、インナー、パンツと生地感の違う物で遊び心をプラスし熊本店おすすめコーディネートの完成です。フリースアイテムはアウトドアブランドだけではないので是非お気に入りのものを探してみてください!
着用アイテム
・Jacket ¥16,390(tax in) RAB568782
・Sweat ¥25,190(tax in) RAB575265
・Pants ¥7,590(tax in) RAB480514
最後に
いかがでしたでしょうか。今回はフリースについてご紹介させていただきました。今まで挑戦してこなかったという方もフリース気になってたという方も参考になる記事だったのではないかと思います。
古着屋JAM熊本店では主に毎週月曜日から木曜日に入荷をしております。フリースのアイテムはもちろん沢山の冬物を取り揃えておりますので、是非お越しください。
寒さに負けない熱い接客で皆様のお買い物のお手伝いをさせてください!お待ちしております。