こんにちは。LOWECO京都店の白根です。
皆様は、夏本番をお楽しみになられている頃ではないでしょうか。気温も30度を超える日々が続いていますので体調崩さないようにお気を付けください。
私はこの時期、少しでも涼しく過ごせるようにオーバーサイズの服を選ぶ事が多いです。
そこで今回は、オーバーサイズが流行した90年代ファッションについて解説していきます。
目次
90年代ファッションとは
90年代は、様々なサブカルチャーがファッションに影響を与えた時代になります。
アメリカで大流行したヒップホップ文化は、オーバーサイズの服やスポーツアイテムをカジュアルに着こなすスタイルを広めました。さらに、ヒップホップ関連からスケボースタイルであるストリートコーデも誕生。当時の動きやすさ重視という風潮もファッションに関係していたことが分かります。
音楽やストリートカルチャーなどの時代背景から生まれたファッションスタイルは現在の古着ブームのベースにもなっています。
今回は、様々なスタイルがある中で2コーデをご紹介させていただきます。
スポーツミックスコーデ
Game shirt ¥2,970 LOA378511
1つ目はスポーツミックスコーデです。
「ゲームシャツ」などのスポーツアイテムと「デニム」を合わせ、カジュアルに着こなしました。全てオーバーサイズで揃え、アクセサリーなどを身に着けることでヒップホップな雰囲気も出しています。
ストリートコーデ
Carhartt t-shirt ¥2,420 LOA430354
2つ目はストリートコーデです。
チノ生地の「ワークパンツ」に「オーバーサイズのTシャツ」を合わせました。さらに、ビーニーやサングラスを合わせることでストリートな雰囲気も出しています。
あとがき
いかがでしたでしょうか。
最後までマガジンをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、90年代コーデについて2つご紹介させていただきました。是非、みなさんも自由や多様性、個性が重要視された時代に触れてみてください。
ストリートなファッションに挑戦する際は是非参考にしてみてください。
※LOWECO京都店の入荷情報などを随時更新しております。