【私物紹介】古着屋JAM店長がこよなく愛用する一生モノ私物を大公開!

こんにちは、古着屋JAMです。いつもマガジンをご覧いただきありがとうございます。

朝晩の空気がひんやりして、重ね着が楽しくなる季節になりました。

今回は、日々たくさんの古着に触れているJAM各店の店長たちが、実際に愛用しているアイテムをご紹介します。

毎日のコーデや仕事の中で欠かせない“相棒”のような存在から、その人らしいこだわりやスタイルが見えてくるかもしれません。

古着好きの方はもちろん、ファッションのヒントを探している方もぜひチェックしてみてください。

[お知らせ]

関連記事はコチラから

シューズとボトムスどう合わせる?古着屋JAM店長によるコーデ8選。

古着屋JAM店長が選ぶ一生モノの愛用品をご紹介!

稲田亮馬/古着屋JAMアメリカ村店店長

Q1スタイリングのポイントを教えてください

最近は動きやすさやラフでアラサーに相応しい落ち着いたスタイリングを心得てますが、やっぱりそのなかでも自分らしさは表現したい。

極太パンツでもシルエットの美しさが際立つフランス軍M47にINDEPENDENTのTシャツを合わせてBITCHのリュックを背負ってスケートアイテムで合わせつつ、Calvin Kleinのスポーティなのにどこか上品なマウンテンパーカーでスタイリングを締めています。

Q2愛用品のご紹介

よくお客さんにも「それ年代いつのヴインテージのやつですか?」と聞かれるアイテムですが、実は学生時代に新品で購入したものを履きつぶして勝手にお母さんが捨てちゃう仕様になってしまったアイテム。

オールドスクール系のスニーカーはボロボロになればなるほど愛着が湧いてしまうものですね…。

silver accessories

基本アクセサリーはシルバーで統一しています。細いアイテムよりかは存在感のあるゴツいものの方が好みでそういったものばかり集めています。

ネックレスは自分が好きなバンドであるAge Factoryをモチーフにしたものを愛用しています。

incense

なぜか香りものが好きというイメージが定着しているのかプレゼントでそういった類のものをよく貰います。

普段使用しているお香もほどんどがもらいもので、一番のお気に入りはKITOWAの”KUSUNOKI”でウッディ系の香りというよりは自然の木そのもののような香りで同ブランドの香水を購入するほど気に入ってる香りです。

CASIO G-SHOCK “FROGMAN” DW-8200-1A

G-SHOCKの“FROGMAN”というモデルでG-SHOCKで初めてISO規格準拠200m潜水用防水機能を搭載したダイバー向けのものです。

当時父が使用していたものを学生時代に譲り受け15年近く使用しているものです。

AKG K240 STUDIO-Y3

メタルやロックのようなガチャガチャしたジャンルが好きなので、ワイヤレスイヤホンより大きい音が出る有線のヘッドホンを使っています。

また、自宅で楽器を演奏する時にモニター用としても使用しています。

Bitch skateboards backpack

とにかく目を惹かれるカラーリングがお気に入りで、折り畳みの携帯電話を収納できるポーチがついていたり所々2000年代初期を思わせるようなディティールが最高です。

また、機能性も充実しておりかなりの収容力があるので宿泊を伴う出張の際や通勤でかなり使用しています。

Q3本人のコメント

小物がとても好きで気に入ったものはボロボロになるまで使用してしまうのですが、いざ購入するまで結構悩んでしまいがちですよね…。(ヘッドホンやら香水やらは安い買い物ではないですし…)

もしこれをご覧の方で小物選びに悩んでる方にとって自分のアイテムが参考になれば幸いです!

百田優杏/古着屋JAM心斎橋店店長

Q1スタイリングのポイントを教えてください

AWムードなスタイリングでもまだ秋の要素を感じられるよう、インナーやボトムスには、軽い素材感のアイテムや少しオーバーなシルエットのアイテムを取り入れ、軽さと抜け感のバランスを意識しました。

全体的にラフな印象になりすぎないよう、足元にはスニーカーではなくサービスシューズを持ってきました。

Q2愛用品のご紹介

Watch & Ring

ヴィンテージの小物屋さんを巡る中で、ビビッと来るヴィンテージウォッチなどを見つけると買うようにしています。

ブラックレザーベルトの物は、2003年製で私の生まれ年と言う事もありとても気に入っています!

リングに関しては、一つはプレゼントで頂いたアンティークのスプーンリング、もう一つはヴィンテージのコインリングを愛用しています。

どちらも使用すればするほど、雰囲気のある味が出て来て長く愛用したい一生物です!

LANDS’END 90s~00s Briefcace bag

このアイテムは、2年程前にJAM心斎橋店で購入しました。

Briefcace bag は、名前の通りビジネスなどで使用するアイテムな為、カジュアルな雰囲気が強いスタイリングの時でもこのバックを取り入れる事で少しトラッドな要素を加えて中和させてくれる個人的万能アイテムです!

付属のラゲッジタグには、恐らく元の持ち主のであろうアメリカの住所が入ったままになっておりそこもお気に入りのポイントです!

NISSAN RASHEEN 1997s model

こちらに関しては、今年で納車3年目になる私の車です!

古い物になるのでもちろん燃費も悪く、故障もしやすいですが今の年齢の内に好きな車に乗っておきたいと言う一心で購入しました。内装にもこだわりカスタムを重ねています。好きな車だと、少しのお出かけや買い物の際も楽しい気持ちになります!壊れるまで乗ろうと決めています!

Q3本人のコメント

私はアクセサリーなどの小物を数多く持っているタイプではありませんが、一度買った物を何年も同じ物を毎日使用し続けています。流行で物を購入する事が少ない為、良い物に出会うまで一年近く新入りの小物が増えなかったり、良い物に連続で出会い急に新しい小物が増えたりなどすごく気まぐれですが、、笑

全て、今後一生大事に愛用していくんだろうなと思えるアイテムばかりです!

これからもゆっくり、好きと思う物を収集していきたいです!

関連記事はこちらから

【シューズとボトムス編】古着屋JAM店長の心を動かした!?店長陣7名による本気のリアルバイお見せします。

オススメ入荷紹介

Carhartt   DETROIT JACKET

サイズ:M       EVB009597/¥40,590(tax in)

類似商品はコチラからご覧いただけます。

古着屋JAM京都四条店には数多くのカーハート、ダック地ジャケット入荷しております。

沢山のご来店心からお待ちしております。

あとがき

いかがでしたでしょうか?今回は古着屋JAM店長の私物の中でも愛用しているアイテム紹介でした。

意外と小物の登場が多い印象で、古着屋店員の私物のイメージはなぜか派手なアイテムのイメージが私にはあって、予想と違って少し驚きました。

皆さんも古着屋JAMにお越しになられた際、店員さんとの話の話題にしてみてはいかがでしょうか。

他にも記事の執筆もしていますので是非見てみて下さい。

【徹底解説】ハリントンジャケットとは?おすすめのコーデやブランドをご紹介!

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

店舗情報

住所

〒 604-8042
京都府京都市中京区中之町549

営業時間

11:00~20:00

Email

Instagram

 

毎日入荷!【古着屋JAM 公式オンラインショップ】をチェック


日本最大級の海外古着専門店 【古着屋JAM 公式オンラインショップ】では、
毎日数百点を超える新商品を掲載し、常にフレッシュな商品情報を随時更新しています。

【古着屋JAM 公式オンラインショップ】

 

お得で便利!古着屋JAM【公式アプリ】をダウンロード!

実店舗・オンラインショップでお使いいただける、古着屋JAM【公式アプリ】はお得で便利な機能が満載となっております。

■お得で便利な機能
①ポイントが全ブランド共通で貯まる!使える!
②最新の情報・コンテンツをいち早くお届け!
③オンラインショップがさらに使いやすく便利に!

また実店舗のお買い物で、【公式アプリ】の会員証をご提示でショッピングバッグが毎回無料になります!

この他にも、古着屋JAM【公式アプリ】はお得な機能が満載です!是非下記からダウンロードください。

Download on the App Store

Google Play で手に入れよう

 

【採用情報】株式会社JAM TRADING


一緒に古着ビジネスを通して、今日をもっとワクワクしませんか?

株式会社JAM TRADINGでは、正社員・アルバイトスタッフを随時募集中です。
全国の実店舗から、オンラインショップの商品準備まで様々な職種がございます。

自分次第で様々なことに挑戦できるやりがいのある環境です。
皆様のご応募をお待ちしております。

【JAM TRADING採用情報】

コンテンツを探す

古着屋JAMについて

古着屋JAMは、古着初心者の方からヴィンテージマニアまで誰もが楽しめる日本最大級のインポート古着&アンティーク雑貨専門店です。