【リーバイスデニムジャケット】隠れた名作?!70507とは?特徴からコーデまでまるっと紹介!

皆さんこんにちは。古着屋JAM熊本店の吉富です。
2月も今日で最終日。今月は冷える日が続きましたね。
熊本は毎年雪が降る年が珍しいくらいなのですが、今月は2日連続で雪が降るなど寒い中でもちょっとしたワクワクもあり乗り切ることができました。皆さんの地域はどうでしたか?そんな話も是非熊本にいらっしゃる機会があれば、店頭でお話しましょう。

さて今回のマガジンは、古着屋でよく見かけるLevi’s(リーバイス)のデニムジャケット『70507』について紹介しようと思います。1st、2nd、3rd、4thなどLevi’s(リーバイス)のデニムジャケットと言えば有名ですよね。
ですが今回は『70507』という隠れた人気アイテムを詳しく紹介したいと思います。
特徴やおすすめのコーデも合わせて紹介しますので最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

前回のマガジンでは、フルジップパーカーについて書いております。こちらも読み応えのある記事になっておりますので、まだ読まれていない方は是非一読お願いします。

 

[お知らせ]

Levi’s(リーバイス)とは

Levi’s(リーバイス)とは、アメリカ合衆国を拠点とするアパレルメーカーでジーンズを中心としたブランドです。

そもそも、Levi’s(リーバイス)とはなんなのか、どんなブランドなのかを軽く説明させていただきます。
また、以前投稿したマガジンにもLevi’s(リーバイス)のデニムジャケットを含む他のデニムジャケットについても詳しく書いておりますのでそちらも参考にしてみてください。

 

1853年に創業者であるリーバイ・ストラウスは、ゴールドラッシュに湧くサンフランシスコにドイツからの移民としてやって来ました。
リーバイ・ストラウス・カンパニーの前身となる雑貨商を開業していたリーバイ・ストラウス。
その当時、金鉱で働く人々の声を聞き、キャンバス地を使った丈夫なワークパンツを商品化しました。
その後デニムに変更され、色もインディゴブルーが採用されました。

Levi’s(リーバイス)が人気の理由

街を歩いていると、Levi’s(リーバイス)のデニムパンツやデニムジャケットを着ている人を良く見かけませんか?
なぜそこまで人気があるのか、探している人が多いのかを解説していきたいと思います。
まだ持ってない方もこのマガジンを読めば欲しくなってくるのではないでしょうか。

ジーンズの原点

人気の理由の一つは何と言っても歴史の深さです。この世のジーンズはLevi’s(リーバイス)が始まりと言われております。
この時点で興味が出てきませんか?

そんなジーンズの原点でもあるLevi’s(リーバイス)は、150年以上もの歴史があります。
その為、現行のものからヴィンテージの物まであり今では手に入らないような珍しい物に出会った時の嬉しさは古着好きの心をくすぐりますよね。一着持っていても他にも欲しくなってしまうんです。

種類の豊富さ

Levi’s(リーバイス)のジーンズには、約100種類の型番が存在します。ジーンズの使用用途やなりたい雰囲気、コーディネートに合わせて選べるのも、Levi’s(リーバイス)を購入するうえでの醍醐味ですよね。
またデニムジャケットも型番によって形やデザインが異なります。

こちらの記事も合わせて読んでいただけると、今回のマガジンも更に面白くなりますよ。

 

Levi’s(リーバイス)デニムジャケット『70507』とは?

さて今回は、Levi’s(リーバイス)デニムジャケットの中でも古着屋で見かけることの多い『70507』について紹介していきます。

型番の見分け方

そもそも、70507ってどうやって見分けるの?と疑問に思っている方もいると思いますので説明したいと思います。

①パッチで見分ける

 

 

Levi’s(リーバイス)のデニムジャケットにはそれぞれ後ろ身頃の襟もとにパッチが付いています。
型番はそのパッチに記載されています。
写真にパッチには、『70507‐0389』とあるので、
こちらのデニムジャケットは『70507』ということになります。

②内タグを見る

 

 

 

古着屋でデニムジャケットを購入する際に上記の写真のようにパッチが破れていたり、取れてるものが沢山あります。
そのため、型番が分からずあきらめる人も多いのではないでしょうか。
そんな時にはジャケットに二枚目のような内タグが付いていますのでそちらで確認することもできます。
こちらはタグの一番下の部分に『70507‐4890』とありますのでこちらも『70507』のデニムジャケットとなります。

『70507』特徴

続いては、『70507』の特徴についてご説見させていただきます。

①ワイドなシルエット

Levi’s(リーバイス)の『70507』は、1980年代後半から1990年代に作られていたモデルです。
肩幅や身幅がワイドなのが特徴的で丈も短く、丸みを帯びたシルエットとなっており、今のトレンドで着用できるサイズ感です。デニムジャケットの動きにくさや、ぴたっとしたサイズ感は嫌だけど、短丈で着用したい方におすすめのアイテムとなっております。
また、ゆったりとしたシルエットのため、厚手のインナーを使用したレイヤードができるのも嬉しいですよね。

 

 

①Levi’s(リーバイス)デニムジャケット『70506』
44サイズ(XL相当) 身幅53cm

 

 

②Levi’s(リーバイス)デニムジャケット『70507』
サイズXL 身幅60cm

 

②ハンドウォーマーポケット

まずLevi’s(リーバイス)のデニムジャケットは1stから4thにはハンドウォーマーポケットが付いていないんです。
今の皆さんが一般的にイメージするデニムジャケットの完成型というのが『70506』。
それから後の型には、ハンドウォーマーポケットが付いており、こちらの『70507』にももちろんついております。
ワイドなシルエットの為ジャケットやコートなどの下にインナーとして着ることが少ないこちらの型。
ジャケットとして着るならポケット付きなのはとても嬉しいポイントですよね。

 

 

➀Levi’s(リーバイス)デニムジャケット『70505』
ハンドウォーマーポケットなし

 

 

②Levi’s(リーバイス)デニムジャケット『70507』
ハンドウォーマーポケットあり

Levi’s(リーバイス)デニムジャケット70507 オンラインショップはこちら

 

Levi’s(リーバイス)デニムジャケット『70507』コーデ3選

では、Levi’s(リーバイス)のデニムジャケット『70507』を使用してコーデを3つ組んでみましたのでご紹介します。

キレイ目コーデ【70507デニムジャケット×スラックス】

 

 

 

 

 

1コーデ目は、『70507』のデニムジャケットにスラックスというシンプルなコーディネートにしてみました。
デニムジャケットをシンプルかつオシャレに着用するため、小物にカラーを取り入れました。
丈感も短めのデニムジャケットに太めで少し靴に溜まる位の長さのスラックスを合わせて、今っぽくオシャレに着こなすことができます。
また、インナーには白シャツを合わせることで、キレイ目過ぎずカジュアルすぎないコーデを組むことができます。

着用アイテム

Jacket ¥11,990(tax in) RAB487823
Pants ¥7,590(tax in) RAB599060
Shirts ¥9,790(tax in) RAB434086
Cap ¥4,400(tax in) JAA000163

 

ストリートコーデ【70507デニムジャケット×ペインターパンツ】

 

 

 

 

 

2コーデ目は、大きめのサイズの『70507』にPOLO JEANS(ポロジーンズ)のペインターパンツでコーディネートしました。
デニムジャケットはストリート感を演出するために大きめの物を着用し、太めのパンツでバランスをとる。
ジャケットとパンツのサイズ感で遊びながらもインナーにはネイビーのフルジップパーカー、パンツはベージュ系を着て、色味で落ち着いた雰囲気を出してみました。
また、デニムジャケットについているワッペンも古着ならではの物で面白いですよね。

着用アイテム

Jacket ¥11,990(tax in) RAB080077
Pants ¥8,690(tax in) RAB634385
Zip  up hoodie ¥6,490(tax in) RAB481555

 

レディースコーデ【70507デニムジャケット×スカート】

 

 

 

 

 

3コーデ目は、『70507』のデニムジャケットでレディースコーデを組んでみました。サイズ感は少しゆったりとしたものを選び、タイト目のスカートで女性らしさを残しました。
また、ウールでチェックのスカートはデザイン性のあるものを選び個性を出しつつ、Burberry(バーバリー)のブルーのシャツで大人っぽくしてみました。
今回は、薄めの色を着用しましたが、暗めの色を選んでみてもいいですね。

着用アイテム

Jacket ¥7,590(tax in) RAB487723
Skirt ¥8,690(tax in) RAB625735
Shirts ¥11,990(tax in) RAB434098
Eyewear ¥5,280(tax in) JAA000300

最後に

いかがでしたでしょうか?
今回はLevi’s(リーバイス)のデニムジャケット『70507』についてご紹介させていただきました。
1st、2nd、3rd、4thと有名どころがある中で知る人ぞ知る『70507』。

トレンドや顧客のニーズに合わせて改良してきたLevi’s(リーバイス)のデニムジャケットは他にも色々な形がございますので是非皆様もお気に入りの一着を探してみてはいかがですか?

 

 

 

古着屋JAM熊本店では、毎週月曜日から木曜日に入荷しております。Levi’s(リーバイス)のデニムジャケットはもちろん沢山の古着を取り揃えておりますのでぜひお越しください。

 

店舗情報

古着屋JAM 熊本店

住所

〒 860-0846
熊本県熊本市中央区城東町2-18通町ビル1階・2階 

電話番号

096-277-1717

営業時間

11:00~20:00

Email

Instagram

 

毎日入荷!【古着屋JAM 公式オンラインショップ】をチェック


日本最大級の海外古着専門店 【古着屋JAM 公式オンラインショップ】では、
毎日数百点を超える新商品を掲載し、常にフレッシュな商品情報を随時更新しています。

【古着屋JAM 公式オンラインショップ】

 

お得で便利!古着屋JAM【公式アプリ】をダウンロード!

実店舗・オンラインショップでお使いいただける、古着屋JAM【公式アプリ】はお得で便利な機能が満載となっております。

■お得で便利な機能
①ポイントが全ブランド共通で貯まる!使える!
②最新の情報・コンテンツをいち早くお届け!
③オンラインショップがさらに使いやすく便利に!

また実店舗のお買い物で、【公式アプリ】の会員証をご提示でショッピングバッグが毎回無料になります!

この他にも、古着屋JAM【公式アプリ】はお得な機能が満載です!是非下記からダウンロードください。

Download on the App Store

Google Play で手に入れよう

 

【採用情報】株式会社JAM TRADING


一緒に古着ビジネスを通して、今日をもっとワクワクしませんか?

株式会社JAM TRADINGでは、正社員・アルバイトスタッフを随時募集中です。
全国の実店舗から、オンラインショップの商品準備まで様々な職種がございます。

自分次第で様々なことに挑戦できるやりがいのある環境です。
皆様のご応募をお待ちしております。

【JAM TRADING採用情報】

コンテンツを探す

古着屋JAMについて

古着屋JAMは、古着初心者の方からヴィンテージマニアまで誰もが楽しめる日本最大級のインポート古着&アンティーク雑貨専門店です。