こんにちは。古着屋JAM広島店の小林です。
10月に入り新しい季節がスタートしました。少しづつ気温が下がってきたので秋物が欲しくなってきましたね!
今年は1年何故かとても速いスピードで過ぎて行っているような気がします。毎年この時期になると一瞬で年末になりそうでもっと計画的過ごしていれば、と後悔します。残り2ヶ月と少し。心残り無いよう過ごしていきましょう!
さて今回はこれからの時期にとっておきのフライトジャケットについて解説していきます。
一生モノといわれるレザージャケットですが、その質の高さに伴い、なかなか気軽に手が出せない価格の物が多いです。
そんなアイテムだからこそ、知らないまま購入を決定することが無いように今回はレザーのフライトジャケットの代表的なアイテムを徹底解説します。
目次
フライトジャケットとは
フライトジャケットとは、名前のとおり「フライト = 飛行」のためのジャケットです。
空の上では寒さのあまり体が動かなくなることがあるため、パイロットの防寒着としてフライトジャケットが開発されました。
防寒性の高さについては、それぞれの誕生した背景や使用用途によって異なります。例えば、寒冷地用に作られた「B-3」は、襟と内側がムートン素材でできていますが、「A-2」には付いていません。
このように作られた目的ごとに機能性や防寒性が変わるのも、フライトジャケットの面白さといえます。
フライトジャケットの種類別解説
レザージャケットの定番といえばA-2とG-1。どちらもレザージャケットを代表するアイテムです。どちらか選べと言われるとかなり難しいかと思います。ここではG-1とA-2の違いやついて解説します。
A-2とは
A-2フライトジャケットは、ファスナー式を採用した初めてのフライトジャケットです。素材はレザーで暖かいイメージがありますが、実はライトゾーン(10℃~30℃)の夏用フライトジャケットとして、陸軍航空隊に向けて開発されました。
第二次世界大戦時に活躍したA-2ですが、終戦後、本来軍に返却しなければならないにも関わらず、紛失扱いにして持ち帰ってしまうパイロットが続出しました。これはA-2の画期的で洗練されたデザインもさる事ながら、パイロットにとってのA-2とは一人前の証であり、誇りであり、宝物であったからです。
この様な背景から、A-2は「キング・オブ・フライトジャケット」として、多くのファンとパイロットに愛されている、空軍を象徴するフライトジャケットです。1988年にアメリカ空軍は再びA-2を供給しはじめた事からも「特別な1枚」である事がうかがえます。
G-1とは
G-1は、陸軍航空隊によるA-2の開発と同時期に、海軍航空隊によって開発されました。A-2と似ていますが、ゴートスキンとムートン襟を使用した摂氏-10~10度のインターミディエイトゾーンに対応しており、G-1は防寒性に優れています。
陸軍航空隊と海軍航空隊、この2つの航空隊は常にライバルとして競い合っていたため、お互い独自に開発したジャケットを採用することになったのです。この2つのアイテムも、航空隊と同様にライバルのような関係と言えるでしょう。
さらに、誰もが知る映画「トップガン」でパイロット役を演じたトム・クルーズの影響により、瞬く間に大流行したことでも知られています。
A-2とG-1の違い
“A-2″と”G-1″デザインもよく似ており、違いは襟のボアだけでは?というほどよく似ています。ですが、襟以外にも違いがあります。ここではそれぞれの大きな違いを解説します。
素材の違い
上:A-2 下:G-1
G-1は山羊革をメイン素材に使い、ライニングはレーヨンサテン地になっています。一方A-2は馬革がメイン素材。ライニングはコットンブロード生地になっています。
G-1は裏地がサテン地であり、背中にアクションプリーツが入っているので、重ね着してもゴワゴワしにくいのが特徴です。A-2はホースハイドのため、使い込むほどに味わいが増す、エイジングが楽しめるのが魅力です。
バックスタイル
上:A-2 下:G-1
A-2の背面には、贅沢に一枚革を使っているので、つなぎ目はありません。G-1は狭いコックピットの中でも動きやすいようにアクションプリーツが施されています。
タイプ別スタイリング
レザージャケットは着方によってかなり雰囲気がガラッと変わるアウターです。そこで今回はレディースとメンズどちらともアメカジスタイルでスタイリングを組んでみました。
A-2×ネルシャツ
身長:170㎝ Instagram:@poposhi33333
90sのムーブを感じさせられるアメカジスタイリング。パンツに明るいベージュを持ってくることで、全体に軽やかさと抜け感を与えてくれます。ダック地の質感があるものを選び、レザーの方さと対比が生まれ、奥行きのあるスタイリングになります。
着用アイテム
・JACKET『A-2 フライトジャケット』 RAB916542 ¥19,690(tax in)
・TOPS『ネルシャツ』 RAB926718 ¥5,390(tax in)
・PANTS『ダック地 DICKIES』 RAB932000 ¥8,690(tax in)
・SHOES『レザーシューズ』 RAB851695 ¥9,790(tax in)
G-1×カーディガン
身長165㎝ Instagram:@takehiro_o229
G-1を主役にすることで全体に深みがでるアメカジスタイル。ダックハンターカモでミリタリー要素もプラスし、ネイビーのカーディガンで色味を引き締めるのがポイント。
アースカラーで派手さは無いものの、非常に大人っぽく洗練された印象を与えてくれます。
着用アイテム
・JACKET『G-1 フライトジャケット』 RAB942657 ¥27,390(tax in)
・TOPS『カーディガン』 RAB253338 ¥6,930(tax in)
・PANTS『私物』
・SHOES『レザーシューズ』 RAB908765 ¥9,790(tax in)
今週の入荷
PATAGONIA NYLON JACKET
89年のヘリオプルオーバー。
鮮やかなピンクでフロントのカンガルーポケットや、ちらっと見える裏地の黄緑色が魅力的です。
軽量ながら耐久性があり、幅広く活躍するジャケット。
シンプルながら存在感抜群で主役にぴったりなアイテムです。
Patagonia Nylon Jacket RAB955121 ¥15,290(tax in)
おすすめのナイロンジャケットはこちらからご覧いただけます
LEVI’S ENGINEERED JEANS
リーバイスエンジニアドジーンズは、1999年に誕生した人間工学に基づく立体裁断ジーンズです。
履く人の動きに合わせて生地が立体的にフィットし、機能的な快適性とスタイリッシュなシルエットを実現しています。
がっつりストリートに着こなしても良いですし、綺麗めにも合わせれる流石リーバイスのデニムですね。
Levi’s Engineered Jeans ¥13,090(tax in)
おすすめのリーバスデニムはこちらからご覧いただけます
あとがき
前回のマガジンでは、レザーシューズの種類別にスタイリングを紹介しているので、是非そちらもご覧ください。
今回はA-2とG-1について解説していますが、他に沢山の種類が存在します。自分にあったジャケット是非古着屋JAMで探してみてください!