《簡単にできる!》ドクターマーチンの手入れ方法をご紹介!

ドクターマーチンといえば、丈夫で屈強なイメージがあるため、“まったく手入れしてない”、“そもそも手入れの仕方が分からない”という方も多いのではないでしょうか?

実は、少し手入れをするだけで、古着のドクターマーチンも綺麗になり、長持ちし、さらに愛着も湧いてくること間違いなしです。

今回は、そんなドクターマーチンの手入れ方法について、国内最大級のドクターマーチンの在庫を誇る古着屋JAMがご紹介いたします。

是非最後までご覧ください。

ドクターマーチンに手入れが必要な理由

ドクターマーチンのブーツ

ドクターマーチンの魅力の一つとして、丈夫なスムースレザーが挙げられます。

スムースレザーは、表面がなめらかなで、ポリッシュ加工を施しているため強い光沢感があります。

また耐久性が高く、急な雨などの水への耐性に優れているのも特徴です。

丈夫なスムースレザーは、ガンガンに履き倒すと、ドクターマーチンらしいハードでパンクな印象を演出できます。

普段使いしやすいため、手入れをせずにいる方も少なくありませんが、レザーシューズという特性上、汚れや乾燥、湿気には弱いというとことも事実です。

さらに、きちんと手入れを行うことで、

・艶が出て、より魅力的に見える

・より長く着用することができる

・より愛着がわく

といったメリットを享受することができます。

今までドクターマーチンを手入れされていなかった方も、この機会に綺麗にしてみてはいかがでしょうか。

【ドクターマーチン商品一覧】

 

ドクターマーチンの手入れに必要な道具

手入れ道具一式
ここからは、ドクターマーチンの手入れに必要な道具をご紹介いたします。

シューズケア用品を一通り揃えるとなると、少しハードルが高く感じる方も少なくないと思いますが、ご家庭で代用できるものも多くあります。

革の種類によって、シューズケア用品は変わってきますが、まずは基本的なアイテムをご紹介いたします。

ドクターマーチンだけでなく、他のレザーシューズにもお使いいただけるものばかりですので、ぜひこの機会に揃えてみてください。

・馬毛ブラシ

馬毛ブラシ
馬毛ブラシは、細く柔らかい毛が特徴のため、革の奥深くまで届き、箒のように土やホコリを掻き出すことができます。

クリームやオイルを塗りこむ前の工程である、汚れ落としの際のブラッシングで使用します。

・歯ブラシ

歯ブラシ
土やホコリを落とすのに、馬毛ブラシだけでも十分ですが、汚れが溜まりやすいコバ部分のブラッシングには歯ブラシが適任。

使い古したものを使用すれば、コストもほとんどかからないのでおすすめです。

・クリーナー

クリーナー
ブラシで土やホコリを落とした後に使うのが、クリーナーです。

内部まで浸透した古いワックスやクリームなどは、クリーナーで除去する必要があります。

今回使用した、エムモウブレィのステインリムーバーは高い洗浄力を持つ靴用クリーナー。

革靴の汚れをきっちり落とせるにもかかわらず、革に優しい特徴を持つため、シューケア初心者でも扱いやすいクリーナーです。

・クロス

クロス
クリーナーで汚れを落とす際や、クリームを塗る際に使用します。それぞれ別の布を使い分けることがおすすめです。

もちろん専用のクロスを購入しても良いですが、使い古したTシャツの布を代用しても大丈夫です。

・クリーム

クリーム
乳化性クリームは、革に栄養を与えるとともに乾燥から守り、ツヤを与えることができます。

また、靴の色と同じ色のクリームを選ぶことで、補色効果で傷などを目立たなくさせることもできるアイテムです。

・ペネトレイトブラシ

ペネトレイトブラシ
ペネトレイトブラシは、クリームを無駄なく均一に塗ることができます。色むらが起きにくく、クリームが吸収されることもなく経済的です。

コバ部分やメダリオン(穴飾り)といった細かい部分にも、ブラシが行き届き、中までしっかりクリームを塗りこめます。

手入れの際に、手が汚れないこともポイント。

・豚毛ブラシ

豚毛ブラシ
豚毛ブラシは、少し硬めでコシがあり、靴に塗ったクリームをなじませるために使用します。

豚毛ブラシでブラッシングすることで、クリームを全体に均一になじませることができます。

また、豚毛自体に油分が含まれているため、豚毛ブラシでブラッシングするだけでも艶が出てきます。

・ラナパー

ラナパー
ラナパーは、蜜蝋とホホバオイルという天然素材を使った、革製品を保護するためのクリームです。

付属のスポンジに少量つけて薄くのばすだけで、汚れを落とし、表面を保護、撥水効果も高く、カビを生えにくくします。

靴以外にも、合皮、金属、木製家具、ビニールなどにもお使いいただける万能選手です。

【ドクターマーチン商品一覧】

 

ドクターマーチンを実際に手入れしてみた

それでは、上述した道具を使って、実際にドクターマーチンの8ホールブーツを手入れしていきましょう。

これからご紹介する手入れは、おおよそ20分ほどあれば可能ですので、休日などに時間を作って実践してみてはいかがでしょうか。

【1】靴紐を外す

靴紐をほどいたブーツ
羽根の内側(ベロ部分)に溜まったホコリや汚れを取り除くために、靴紐を全て外します。

【2】馬毛ブラシでブラッシング

ブラッシングしている
馬毛ブラシで靴の全体をブラッシングし、付着したホコリや土を落とします。

靴紐を通して隠れている、ベロ部分はホコリも溜まりやすいので、忘れずにブラッシングしましょう。

ブラシが1cm潰れるほどの力で、あまり力を入れすぎないこともポイントです。

【3】歯ブラシでコバをブラッシング

歯ブラシでブラッシングしている
上記の流れでコバやステッチ周りを馬毛ブラシでブラッシングしてもいいのですが、歯ブラシがあると、より楽にお手入れが可能。

細かいところまで毛が行き届くので、ホコリが溜まりやすいコバのお手入れも簡単です。

【4】アウトソールのブラッシング

アウトソールをブラッシングしている
本来の手入れであれば、【2】と【3】だけで十分ですが、数回に1回アウトソールのブラッシングすることもおすすめです。

馬毛ブラシや他のブラシを使用し、アウトソールについた土などを除去。この際に家庭用洗剤を薄めた水を使うと、綺麗に仕上がります。

たまに見えない箇所も手入れしてあげれば、さらに長持ちし愛着も湧いてきます。

【5】クリーナーで汚れ落とし

汚れをクリーナーで落としている
少量のクリーナーをクロスに含ませ、古いクリームやワックスを落としていきます。

強くこすらず、優しくなでるように擦るだけで、みるみる汚れが落ちていきます。

【6】クリームを塗る

クリームを塗りこむ
今回はラナパーをメインに塗り込むので、小傷が付いたいつま先やかかとの部分に、同色のクリームを塗りこんでいきます。

豆粒ほどのクリームをペネトレイトブラシで取り、まんべんなく行きわたるようにすることがポイントです。

【7】ラナパーを塗る

ラナパーを塗りこむ
少量のラナパーを付属のスポンジに付着させ、薄く均等に伸ばし全体にまんべんなくなく塗ります。

全体的に薄く馴染ませて、しっかりとした艶が出てきたら完成です。

【8】余分なクリームをふき取る

クリームをふき取る
革に浸透しきらなかった、余分なクリームをクロスでふき取ります。

【9】豚毛ブラシでブラッシング

豚毛ブラシでブラッシングしている
革にグイグイとクリームを押し込むイメージで、少し強めにブラッシングしても大丈夫です。

ブラッシングすることで、クリームが革に浸透し、だんだんと光沢感が出てきます。

【10】靴紐を通す

靴紐を通している
クリームが浸透し、光沢感が出たことを確認出来たら、靴紐を通しましょう。

少し手間ではありますが、この工程で隅々までドクターマーチンをケアできます。

ドクターマーチンの靴紐の結び方について、下記BLOGでもご紹介いたしておりますので、ぜひ気分に合わせて変えてみてください。

ドクターマーチンの手入れ前後を比較!

手入れ前と手入れ後を比較している

画像左:手入れ前 画像右:手入れ後

さて、これでドクターマーチンの手入れが完了しましたが、手入れする前と比較してみましょう。

向かって左が手入れ前、右側が手入れ後になりますが、その違いは一目瞭然です!

左は全く手入れをしていないため、少しホコリっぽい汚れで光沢感を感じません。

一方で手入れが完了した右側は、もちろんホコリなどの汚れは取り払われ、小傷や皺もクリームで目立たなくなっています。

光沢感も出ていて、雰囲気抜群な仕上がりとなっています。

この工程であれば、おおよそ20分で行うことができるので、月に1回だけでも手入れをしてみてはいかがでしょうか。

普段の手入れであれば、靴紐を外さずにブラッシングを行うだけでも綺麗な状態を保つことができます。

【ドクターマーチン商品一覧】

 

ドクターマーチンを手入れして、自分だけの一足に

ブーツと手入れ道具
いかがでしたでしょうか。

丈夫なスムースレザーが特徴のドクターマーチンですが、きちんと手入れを行うだけで、さらに長持ちし、愛着も湧いてきます。

きちんと手入れをしたら、ついた皺も愛おしく感じます。

是非、自分だけの経年変化を楽しんでみてはいかがでしょうか?

古着屋JAMでは、そんなドクターマーチンを国内最大級の商品数で多数取り揃えております。

是非お気に入りの一足を、見つけてみてください。

【ドクターマーチン商品一覧】

ドクターマーチンロゴ

コンテンツを探す

古着屋JAMについて

古着屋JAMは、古着初心者の方からヴィンテージマニアまで誰もが楽しめる日本最大級のインポート古着&アンティーク雑貨専門店です。